見出し画像

They are billions 500% guide⑤-wave7~9まで-

 wave6~wave9(45日~62日)までの説明です。

目標 タナトス量産開始 石収入30以上 マップ半分以上のゾンビの掃除最終防衛ラインの見極め エグゼキューター研究

 wave6が終わったらタナトスを作ることに集中します。次の51日のwave7は私が越すことができず一番ゲームオーバーになったウェーブです。

 wave7はスナイパーとバリスタだけで対処するのは難しいです。タナトスを6体ぐらいはほしいです。タナトスが間に合わない場合はショッキングタワーが活躍します。ショッキングタワーとバリスタとスナイパーと石の壁たくさんでもしのげます。タナトスが間に合わないと思ったら48日ぐらいにショッキングタワーを研究しましょう。

 タナトスを量産し始めたらもうスナイパーをウェーブにあわせて戻す必要は薄くなってきます。タナトスの生産が順調で15体ぐらい作れているのならスナイパーはゾンビのクリアリングだけに集中させても構いません。このパッチから同じグループに設定したユニットを追撃設定にすると行動がバラバラにならなくなったので追撃設定にするか巡回設定にして4隅に行かせると自動でクリアリングしてくれます。

 石の収入が少ない場合は上級採石場にします。石の壁をたくさん建てるので30以上はほしいです。石はどれだけあっても終盤枯渇するので石を見つけたらどんどん採石場を建てた方がいいです。

 このあたりからどんどんと石の壁を最終防衛ラインに置いていきます。

 石の収入が多くでき、エネルギーが枯渇しているならパワープラントを建てても構いません。

 タナトス生産のための石油生産量が少なくなったら最終防衛ラインを超えても近くの石油を確保してできるだけタナトスを作ります。

 タナトスさえいればwave8(56日)wave9(62日)は簡単にしのげます。1か所だけ守っていればいいやと思ったら上の別の場所にもゾンビが来ていて破られたみたいなことが起こります。防衛しないといけない場所が2~3か所になることもあるのでミニマップでそれだけは注意しましょう。