見出し画像

They Are Billions 50日 チャレンジ 攻略⑦ まとめ+必殺技

〇マイルストーン

 最後にゲームを通しての簡単なマイルストーンを載せておきます。

wave1(6日)まで 

ウッドワークショップ・兵舎の建設 農場・罠の研究

wave2(11日)まで

市場・倉庫の建設

wave3(16日)まで

ストーンワークショップ・銀行の研究建設 鉄の生産開始

wave4(21日)まで

バリスタを全方位に置く ゴールド収入1000G以上 スナイパー生産開始 

wave5(25日)まで

石の生産量20以上 ゴールド収入1300G以上 

wave6(28日)まで

ショッキングタワー研究 ゴールド収入1500G以上

wave7(32日)まで

鋳造所建設 エンジニアリングセンター建設 スナイパー50体生産

wave8(35日)まで

ゴールド収入2000G以上 石の生産量40以上 タナトス5以上

wave9(39日)まで

最終防衛ライン確定 石の生産量60以上 タナトス10以上

wave10(46日)まで

石の生産量100前後 タナトス20以上

〇必勝の戦法

 実はファイナルウェーブまで凌げる人であれば50日チャレンジを簡単にクリアできる作戦があります。その名も・・・・

タイニーベース戦法(Tiny Base Strategy)


 このゲームはコマンドセンターさえ壊されなければクリアできます。「だったらコマンドセンターだけ守ればいいじゃん」っということで、家や生産施設を全て捨てる気持ちでコマンドセンター周りに大量のタレットや石の壁、石の塔を建てる戦法です。守る場所が極端に狭くできるのでゾンビをものすごく効率的に除去できます。

 ゴールド収入がマイナスになったらユニットが消えるので駄目なんじゃないかと思うかもしれませんが、下記の動画を見てもらえると分かる通り、ユニットはほとんど消えません。安心して収入をマイナスにできます。

 ポイントとしては、電力がないとタレットが止まってしまうので、発電所ないし風車小屋をコマンドセンター近くの壊されにくい場所に置いておくぐらいです。あとは見様見真似で何とかなると思います。

 ただ、この方法でクリアしてもそんなにうれしくないという欠点があります。

参考にしている画像動画はkaizenⅣさんです。この方はtwitchで配信されている800% no pouse の300K達成者のすごいうまい方です。