見出し画像

They Are Billions 50日 チャレンジ 攻略⑥ final wave

 第9ウェーブが終わった後も石の生産量は増やせるなら増やせるだけ増やしましょう。石の生産が2しかできないところであってもどんどん置いていきましょう。

 第9ウェーブが終わった時点で最終防衛ラインを確定させます。もう広げるのはやめましょう。ここからはタナトスの生産、バリスタと石の壁を置くことに集中します。広げ過ぎた場合は陣地を下げた位置を防衛ラインにしましょう。その場合、農場や採石場は建てたままで壁バリスタを内側に建てます。

 クリアリングが済んでいない方向は壁もバリスタもたくさん必要です。これでもかと置いていきましょう。対してクリアリングが済んでいる方向は石の壁4重、バリスタ4つぐらいで対処可能なのでミニマップを見て判断してください。タナトスもクリアリングが済んでいるところは1体置くか置かないか、クリアリングが終わってない方向はたくさん置きます。タナトスは20もいればクリアできるでしょう。

 ファイナルウェーブが来る前にお金が足りなかったり石が足りなかったりした時には施設を壊します。壊せる建物はオイルプラットフォーム、エンジニアリングセンター、兵舎、農場、6ワンダーです。ペナルティーが全くないので壊してしまっても構いません。

石の壁を4重以上、バリスタをまんべんなく置く、これができればクリアは固いです。

 ファイナルウェーブが来た後も収入があればバリスタ、石の壁を内側に建てましょう。50日チャレンジはどこかが必ず突破されるという気持ちでやります。突破されそうなところの施設を壊し石の壁を置きまくればしのぎ切ったところのユニットを向かわせてゾンビを根絶やしにします。

 以上が私の意識した点です。石の生産量をあげまくるっという意識が1番MAP4攻略に繋がりました。50日チャレンジは発展の仕方やクリアリングルートを学べるいいカスタムマップなのでぜひチャレンジしてみてください。