【ハーヴェステラ】カレノイド最終階【ネタバレ】

ネタバレしかありません

 ちょっとだけ真面目に考えたあの時間がそのまま失われるのが惜しいので何か書きます。でも基本的にレベル上げてぶん殴る以外のことは書いてません。




















 カレノイド60Fで待ち受ける四季のプロトシーズライト。ストーリーと違ってバフがない状態で戦うので生半可な装備で行くと春のシーズライトすら倒せずに終わる。
 何とか倒せたので方法論を書きます。ちょっとだけ攻略を考えたこの熱量をそのまま失うのは惜しいので。私はこれで倒せましたってだけなので最適解ではないです。

戦略

 シーズライトは魔法攻撃しかしてこないので魔法防御バフをたくさんかけながら戦う。
 攻撃が苛烈なので回復用のジュースは必須。
 この二点が基本軸です。

ジョブとパーティ

 ジョブは割と何でも戦えそうな印象。相手が動かないのでメカニックもかなりやれる。ただしスカイランサーとかはキツイ印象。単体の敵しかいないので範囲攻撃はいらない。単体火力高いやつでゴリ押しする方が強い。
 個人的にまず欲しいと思ったのがヴォークリンデ。スキルで魔法防御バフとリジェネを付与できるってだけで強い。火力もそこそこ出る最強ジョブ。
 次に欲しいと思ったのがアリストテレス。これはシンプルに敵が4種類いるので4属性攻撃できるジョブがいたらBreakが容易という話。
 最後の一枠は特にこれがいいというのがなかったので火力出せそうなサムライを採用しました。ほんとに何でもよさそう。

 パーティメンバーはパッシブで魔法防御を上げられるディアンサスとエモがオススメではあるが、必須とまでは思わない。エモちゃんは必殺技で回復と魔法防御バフがあるのでとても頼りになるってくらい?
 アジールハイネ持って行って物理攻撃特化で戦うのも悪くはなさそうだけどけっこう短期決戦で決めないとキツそう。検討の余地あり。

装備とレベル

 鍛冶屋で可能な限り武器の強化を済ませたい。カレノイド60Fにたどり着く時点で全ての強化素材は手に入るのでできる限り強化したい。後述の回復アイテムの割合を増やせば装備を妥協しても勝てる。

 アクセサリーはそこまで厳選しなかったが、剛健の指輪(HPアップ)はあった方がいい。アクセサリー合成壺を持っているなら魔法防御とかその辺を足していけば盤石。

 レベルは80台くらいから攻略圏内に入る印象。レベルが低ければ低いほど装備や回復アイテムへの依存度が上がるので結局レベル上げるのが一番簡単かも。

アイテム

 野菜ジュース。これ以上に言うことは基本ないです。満腹度の概念がある以上、料理での回復はすぐに頭打ちになるので即時回復出来て連打できて生産コストが低い野菜ジュースは必須。100個単位で持っていきたい。
 あとは料理効果で魔法防御バフをかけられる「レーテ野菜とトマトのラタトゥユ」「ダイオウマグロのタルタル」はちょっと優秀。タルタルはブレイク増加も持ってて強いんだけど素材が重い。ラタトゥユは素材の用意しやすい。
 たぶん一番優秀な料理は「ムーンフルーツの三日月タルト」だと思う。ブレイク狙いやすくてリジェネもCT短縮もついてる最強料理。素材がちょっとだけ大変。
 あとはオーブとかでブレイク狙うのも強いはずなんだけど、ブレイクゲージ上昇と組み合わせたほうがいいのか?あまり良く分からんままオーブ使わずに戦いました。

戦い方

 基本回復して殴るだけの作業。エネルギー溜めてから全体に範囲攻撃してくるやつは大ダメージなので防御バフ積むのと食らった後に即時ジュース連打ってくらい。ジュース連打しないとたぶん次の追撃避けられずに死にます。
 ほぼ避けられない攻撃なので多少のダメージ覚悟で殴り合うものだと思います。床が赤く光ってから光の柱が出てくる攻撃だけ全力で避ければあとは何でも感ある。

 

 全体的な話としては基本的に装備を整えてレベル上げれば何でもいいって話に落ち着く。中身ゼロ。でも勝てるかどうかってラインのときに考えてた内容なので泥臭く殴り勝つ場合は割とこんな感じに収束するとは思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?