見出し画像

将棋の勝負メシを見ながら、もう行けないけど美味しかったあの店を思い出す

チラチラと、将棋の名人戦を時折チェックする土曜日。
今回の対局場所は別府ということで、そういえば別府冷麺、食べに行きたいな〜と先月ぐらいから思っていたな〜、と。

きょうは珍しくお腹が少し痛くて、いまいち調子悪いのに、それでも食べ物のことを考えている食いしん坊です。

別府冷麺といえば、今回の将棋の「勝負メシ」にもノミネートされている「六盛」さんに一度行ったことがあります。
人気店なので、その時も、結構待ってやっと食べれました。
でも、写真通りの透き通ったスープに美しく盛られた冷麺と具で、冷たいものはあまり好きじゃない私でさえも、美味しくいただいたことをよく覚えています。

藤井くん、明日の昼は冷麺頼むかもな〜? なんて思ったり。


きょうnoteに何を投稿しようかと考えてましたが、「そうだ、食べ物のこと書こう」と思い、過去数年のアルバムをスクロールで見渡してみました。

よく食べてるし、食べるためだけにあちこち行ってる。
やっぱり私は食いしん坊だ。
昔からエンゲル係数と本係数は高いと思ってたけど、その通り。


写真を見ていると、大好きな味だったお店なのに、今はもうないお店もチラホラあるんです。
もう引退されたとか、コロナ禍で閉店したきりだとか、、、。

とてもさみしい気持ちになりますが。
一度でも出会えたことに、心から感謝したいです。

だってね、何があるかわからないし、遠いお店だと2回目はいつになるかわからない。


いつ、何を食べるか、どこで食べるか、誰と食べるか、は、本当に大事だな、って思いました。


ところで、今日のお昼は食べたいお店が予約でいっぱいだったので、近くにあった別のお店に行ってみました。
わりと人気店のようでしたが、頼んだものが想像していた味とは違っていて、ちょっと残念でした。
このお店は私には違うんだな、ってことがわかってよかった、とします^^


食べる回数ってあと何回なんだろう、、、って数えないけど。
大事にしよう。


ちなみに、ヘッダー写真の汁なし油そばは、上海にあった『一面春风』というお店です。
ずっと前にNHKで紹介されているのを見て覚えていて、ぜひ行きたくて行ったお店でした。
貝がたくさん入ってて、とても美味しかったんです。コロナ禍で閉店してしまったようで残念です。
またオープンしてくださったら、とてもうれしいなぁ。


おいしく食べて、元気でいきましょう。
きょうも読んでくださって、ありがとうございます。


★毎日note連続投稿中 ★145本目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?