マガジンのカバー画像

写真日記/写真

11
メルボルン周辺(ダンデノン丘陵/ヤラ・バレー/モーニントン・ペニンシュラ)のスナップ写真と呟き
運営しているクリエイター

#Canon

【写真】ピオニー・ファーム(モーニントン・ペニンシュラ)

芍薬(ピオニー)の季節が来た。 大好きなピンク色の八重ピオニーが開花して、今日から売り出すとインスタグラムで知り早速行ってきた。改装して以前より駐車場も販売所も拡大。ガーデンも一段と綺麗になっており、散策を楽しんで来た。 カメラ:Canon EOS6D レンズ:24-105mm f4 L IS USM / 85mm f1.2

【写真】冬枯れのガーデン

別に耽美主義という訳でもないのだが、定期的に『美』に飢えて、美しいものが無性に見たくなる時がある。現在、ビクトリア州のアートギャラリーでボナール展が開催されているので観に行こうとも思ったが、日曜日のアートギャラリーがカオスなのはわかっているから、この展示会は週日に行くことにした。さて、どこに行こう? 思いついたのが、ダンデノン丘陵にある大好きなガーデンの1つ。美しいイングリッシュ・スタイルのガーデンで、パンデミック前はここで撮影した写真をポストカードにして販売させて貰ってい

【写真日記】秋のヤラ・バレー 

5年ぶりだろうか? 以前時々一緒にお写んぽに行っていた友人から突然メッセージが入ったので、久しぶりにメルボルン近郊にあるワイナリー地区のヤラ・バレーに行くことになった。家からさほど遠くはないので、時々ワイナリーのレストランにご飯を食べに行ったり、ふらっとスナップ写真を撮りに行く場所である。外は少し肌寒い雨の土曜日だったが、ヤラ・バレーの美しい秋をしっとりと演出してくれていた。 今回の写真はオールドレンズ、HELIOS-44-2を装着して撮影。 Stones the Yar

【写真日記】雫と冬の光の中で

今年のメルボルンは寒くて長い冬を経験している。 私が住んでいる郊外の町も数日前に-1度まで下がった。 メルボルンは、シドニーなどの他の都市と比べると寒いと言われるが、 東京に比べたらかなりマイルドな冬だと思う。 雪は降らないが、雨が連日降り続いて気が滅入るし、 あちこち体にも不調が出てくる今日この頃。 今日は少し太陽が出ていたので、ダンデノン丘陵に行って少し歩いてきた。 冬の枯れ木が並び、新しい葉や芽が出てくるのを待っている。 こうやって、自然は毎年世代交代しながら成長して