BLの世界

私がBLの世界を知ったのは割と最近の事なのでまだまだ色々と知らないことが多い。

ソフトなものしか見たことがないのでドラマなら「おっさんずラブ」や「チェリまほ」

アニメなら「純情ロマンチカ」やこれまた「チェリまほ」ぐらいかなぁ…

オメガバースとかはちょっと意味が分からないです…

不思議に思うのはBLのストーリーはメインキャラが同性愛(になる)orであるだけでなく

高確率で取り巻きのキャラも同性愛者であること。

純情ロマンチカとか「そんなことあるー?!」と思うぐらいみんな同性愛で

最初のBLがこのアニメだったからびっくりしたなぁ。

私はオーストラリアに住んでいるから実際に知り合いにゲイの人もいるし

日常生活の中でも普通に見かけるので特に抵抗とかはないですが…

(でもレズビアンの人ってあんまり見かけない?私が気づいてないだけかな?)

ただ最近いくつかのBLものを見てきて気がついた。

ラブシーンは苦手だということを…

恋愛の心情的な部分や感情的な部分はストレートな人たちの恋愛と同じように

感じることができるけれどラブシーンを見ると正直複雑な気持ちになる。

言葉でうまく表現できないけど何だか見ていられないと言うか…

よくある男女の恋愛ものでもラブシーンを見ると恥ずかしく感じてきて

何だかゾワゾワ?する感覚があったりもするし…

もしやBLに限らずラブシーンを見るのが苦手なのかな?

そういう事もあってラブシーンがないドラマ「きのう何食べた?」が大好きでした。

同性愛者であるがゆえの悩みや葛藤がすごくわかりやすく描かれていて

このドラマを見て何度も涙をそそられたなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?