マガジンのカバー画像

短いおはなし6

101
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

皆さま。

皆さま。



‪今年、眠る前になでる本。光に透ける魔法付き。に出会っていただいた皆さま、お店に置いていただいた書店さま、ライブに来ていただいた方、CDを買っていただいた方、魔女の帰郷の写真展に来ていただいた方。来れなくても応援してくださった方、一緒にものがつくれた皆さま、ありがとうございました。‬

全部夢だったのさ。

全部夢だったのさ。

‪全部夢だったのさ、大きな夕日が言った。キツネが言った。そうか。だとしたらすごくいい夢を見れたなあ。おれにはもったいないくらいだよ。実は知ってるんだ。夢と現実。現実の方が長く続かない。夢の方が美しくて永遠。みんな夢だったのかとがっかりするのがわからない。夢は、生きる力になるのにね。‬

魔女の帰郷、ありがとうございました。



‪不思議。感想ノートを何度も読み返す。お会いした方との会話を何度も思い出す。皆さん、濃く面白く魅力的なのに、展示を深く受け止めてくださった。沖縄、京都、愛知、埼玉、東京からわざわざいらしてくださった。写真展、魔女の帰郷、いただいたものが圧倒的に多い。勇気を、ありがとうございました。‬

そう、魔女たちは帰郷した。

そう、魔女たちは帰郷した。



‪#魔女の帰郷 「私の森に魔女たちが集ったのを感じる。しなやかな魂が。そして、魔力を強め、それぞれの場所に帰り、また日々を生き始めた。あのひとも、あのひとも、あのひとも。そう、魔女とはあなたのこと。そう、魔女たちはそれぞれの持ち場に帰郷した。」‬
‪ありがとうございました。‬

魔女の帰郷、ご感想。



魔女の帰郷への、永森まりもさんからいただいたご感想。感じて欲しかったことが書かれていて自分が書いたのかと思った。

明日、魔女の帰郷、最終日。

明日、魔女の帰郷、最終日。

魔女の帰郷、うれしいご感想。
「静寂な森のなかで、精霊たちのささやきを聞いているみたい。私は私のままでここにいても良いのかな。」
https://instagram.com/p/BdPFWsmB9Cz/

白取知子さん、魔女の帰郷に、はるばる来てくださった。うれしい。
https://instagram.com/p/BdPbOOIhrf3/

魔女の帰郷、
来ていただいた方は後悔ないはず、
と絶対

もっとみる

ROUTE BOOKS様に4度目の納品。



上野ROUTE BOOKS様に、4度目にして最大冊数の納品させていただきました。うれしい。ROUTE BOOKSさんで買っていただいた方、ありがとうございます。ゆったりしていて今どこにいるのかわからなくなるのがROUTE BOOKSさんの魅力です。

bar bossa林さん。



bar bossa林さんに1年くらい前に、本つくって本屋さんまわってるんですよ、って言ったら、カウンターの向こうで、本当にまわっちゃってるんですか!?と身体を折り曲げて笑ってくれた。笑ってくれるひとって大切。林さん、そのあとでいくつか本屋さん紹介してくださった泣

無駄にしない。



Aさんが愛知から写真展に来てくださった。初対面だけど笑ってばかり。なんだろこの人、神の使者?なんだろこの日、誕生日?ものすごく遠くから来て、直接言ってくださったものすごくうれしい感想。荒れる美しい海。絶対に無駄にしない。
Aさんが愛知から写真展に来てくださった。初対面だけど笑ってばかり。なんだろこの人、神の使者?なんだろこの日、誕生日?ものすごく遠くから来て、直接言ってくださったものすごくうれ

もっとみる
ぼくを導くものは何?

ぼくを導くものは何?



ぼくを導くものは何?子ぐまが聞いた。クマが答えた。一時の救済じゃない。もっとわけがわからなくて説明できないもの。激しくなめらかで美しく残酷で清と濁が混ざり混沌と誕生が繰り返すもの。君はそれをどんな時も胸に灯し気高く生きる。しぶといレジスタンスみたいに。君の人生をみつけておいで。

「この本は、幼馴染みみたいです。」



眠る前になでる本、オーダーいただいた中村ひかりさんに、クリスマスにお届けできました。早速、ご感想いただきました。「この本は、友人を通り越して、もうすでにわたしのことをわかってくれている幼馴染みたいです。なぜか懐かしさを感じます。」こちらがプレゼントをいただいてしまいました。

南の魔女、来る。



‪今日は沖縄在住の方が、魔女の帰郷の写真展を見に来てくださいました。南の魔女の方。うれしい!!お話とても面白かった。そして沖縄は珊瑚礁なので、こんなふうには波がたたないそうです。‬

青と夜ノ空さまに4度目の納品。



‪私の心の実家、青と夜ノ空さま、追加納品分完売につき、4度目の納品させていただきました。青と夜ノ空さまの眠る前になでる本、お連れいただいた方、ありがとうございます。しかし良い店名だ。。‬

古いプレゼント。



‪「人生が苦くて不平等?だろうな。それ、昔、わしがきみにプレゼントしたんじゃ。それをうまく使って成長するようにな。あと、きみにともだちができるように贈った、うたとことば。まだリボンがかかったままのもたくさんあるようじゃな。構わんよ。大事に紐解いて、大切なともだちをつくっておくれ。」‬