今日の日記『最近、文字媒体でのホラーが楽しい』

物理的に背筋が凍る季節が近づいてきたこの頃。ホラーがマイブームです。

特に良いと思ったのが、文字媒体のホラー。映画も観ないことはないんですが、やっぱり急にバーン!でっかい音ドーン!になるじゃないですか。

アレで驚かされるとイラッと来ませんか?

なので文字媒体が好きなんです。

「忌録」という作品をご存知でしょうか?短編集のホラー小説……というかドキュメンタリー?

インタビューの体で関係者の証言を纏めたり、様々な資料を見て、読者が真相を推理する作品です。

コレが自分の好みにバシバシで。電子書籍限定何ですが、電子である事を活かした仕掛けなんかも有ったりして。とても良い体験でしたね。

この「忌録」に影響を受けた人達がネット上に数多いまして。その方々の作品を見るのも楽しいんです。

SCP財団の「けりよ」「しんに」とかそれっぽいと感じました。

文字でジワジワ怖がりたいんですよね。

そもそも、ネット発のホラーが好みなのかもしれません。最近はSCP財団のHPで、ホラーを漁ったりしてます。

それじゃあ、今日はこれまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?