見出し画像

セットアップ時の荒廃数の変更について

公式からセットアップ時の荒廃数に関するエラッタが出ています。
知らなかった方は是非適用しましょう。
ソース置いときます。

念の為アプリの画像も載せときます

荒廃カード未使用時


荒廃カード使用時

元々は

プレイヤー人数×2個
※荒廃カード未使用時は5個

というのがルールでしたが
これだとプレイヤー人数によって不公平が生じてしまいます。

赤枠のところが人数による不公平な部分


というわけで以下の通り変更になってます。

【初期荒廃数=プレイ人数×2+1】

1人なら3個
2人なら5個
3人なら7個
4人なら9個

セットアップ時、上記の数の荒廃をカード上に置きます。

これにより
どの人数でプレイしても不公平なく
1人2個まで荒廃を置いても荒廃カードは裏返らなくなります。
ソロや2人はとても楽。やったね!


以上が荒廃におけるルール変更です。
繰り返しになりますが
知らなかった方は是非適用してみてください。
とれる選択肢が爆発的に増えますよ。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
宜しければイイネ、コメント頂けると励みになります。


~おまけ~


荒廃がどうしてもイヤな方へ
荒廃はリソース(島のHP)と考えるのをお勧めします。
テーマの関係上、荒廃を嫌う人はかなり多く見受けられます。
が、荒廃を拒絶しすぎると確実に侵略者に先手をとられるようになります。
無理にno荒廃を目指して、守るべき島を破壊されては本末転倒ですよね。

荒廃はリソース

適切に「リソース管理」して勝利を目指しましょう。
それもまたこのゲームの醍醐味です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?