見出し画像

【綿貫渉】「東京から大阪へ路線バスだけを乗り継ぐ旅」を考察する

ローカル路線バス乗り継ぎの旅の後と言えば.......そうですね!タビリスですね!綿貫渉さんが6月3日から7月7日まで、全6回にわたり投稿された「東京から大阪へ路線バスだけを乗り継ぐ旅」をタビリス風に勝手に考察していきます。

【実際ルート】

▽1日目
東京駅丸の内南口12:3213:06上大崎→徒歩1.2km→五反田駅13:3614:26川崎駅ラゾーナ広場/西口14:5215:43横浜駅東口15:4717:02戸塚駅東口/戸塚バスセンター17:2518:13藤沢駅北口

▽2日目
藤沢駅北口7:548:41茅ヶ崎駅9:109:33平塚駅北口9:4010:17二宮駅南口/北口10:5211:04橘団地12:0712:29国府津駅12:4013:25小田原駅東口13:4014:36元箱根港15:2516:18三島駅16:3517:14沼津駅18:0518:50東平沼18:5720:01富士駅

▽3日目
富士駅→徒歩5.5km→蒲原病院8:459:05由比駅→徒歩5.1km→新浦安橋11:1111:34清水駅11:5912:54新静岡13:1514:34藤枝駅15:0016:16相良営業所→徒歩1.9km→相良本通17:1017:37浜岡営業所

▽4日目
浜岡営業所7:418:02大東支所→8:088:34浅羽支所→徒歩4.4km→豊浜郵便局9:309:40新道11:1611:58浜松駅12:3013:08馬郡車庫→徒歩17km→シンフォニアテクノロジー18:4019:22豊橋駅前

▽5日目
豊橋駅前9:039:37豊川市民病院10:1411:07名電長沢駅→徒歩3.7km→本宿駅12:1712:54美合駅13:1713:54東岡崎駅14:1015:20足助15:3916:28豊田市駅16:3517:32赤池駅18:0518:52長久手古戦場駅19:1320:22名鉄バスセンター22:1023:17桑名駅前

▽6日目
桑名駅8:258:56伊坂台/伊坂台アクセス前9:239:40山城駅10:1511:08近鉄四日市駅前11:3512:37平田町駅13:5014:33亀山駅15:4616:07椋本16:1816:59津駅17:0918:26榊原車庫18:5219:02榊原温泉口駅

▽7日目
榊原温泉口駅7:187:40一志病院8:209:02伊勢奥津駅前11:1011:46飯垣内12:1712:54名張駅13:2514:01八幡町14:0814:26石打15:0316:37近鉄奈良駅16:4617:38学園前駅17:5418:15学研北生駒駅→徒歩900m→かえで通中央18:3618:40西白庭台二丁目→徒歩1.8km→田原台一丁目19:4219:58四條畷駅20:0320:30寝屋川市駅20:3521:11京阪守口市駅→徒歩700m→守口車庫前21:5922:27大阪駅


【12時11分発のバスに乗っていたら】

1日目、綿貫さんは12時11分発の清水行きを区間便と判断して見送りました。しかし21年11月のダイヤ改正で等々力操車所行きは朝夕のみの運転となっており、次のバスも同じく清水行きです。

このとき、そのまま12時11分発のバスに乗っていたらどうなっていたでしょうか。

▽1日目
東京駅丸の内南口12:11→12:45上大崎→徒歩1.2km→五反田駅13:12→14:02川崎駅ラゾーナ広場/西口14:16→15:07横浜駅東口15:23→16:36戸塚駅東口/戸塚バスセンター16:45→17:23藤沢駅北口

このように、実際ルートより約1時間早く到着します。


【押切を経由していたら】

2日目、綿貫さんは二宮駅から西へ向かう選択肢として、橘団地を経由するルートを選びました。しかし橘団地〜国府津駅のバスは1日4往復。約1時間の待ち時間が発生しました。

もう1つの選択肢として、押切を経由するルートが紹介されました。この選択肢をとった場合、以下のようになります。

▽2日目
二宮駅南口10:33→10:38押切→徒歩2.6km→国府津駅11:25→11:50小田原駅東口12:10→12:58元箱根港13:25→14:18三島駅14:50→15:19沼津駅15:30→16:09東平沼16:27→17:01吉原中央駅17:30→18:00富士宮駅18:35→19:19富士川駅

このように、途中徒歩区間があるものの富士川駅まで進めます。富士川駅から蒲原病院までは徒歩1.1kmなので、実際ルートより少し楽になります。ただし、蒲原病院から先は実際ルートに収束します。

【1・2日目】より引用

【富士駅からの歩きは本当に必要だったのか】

3日目、綿貫さんは富士駅から約5km歩いて蒲原病院へ向かいました。

ただ動画でも紹介されていた通り、富士宮駅から4分接続で蒲原病院へ到着するバスがあり、大回りですが富士宮駅を経由することで徒歩を回避することが理論上可能でした。しかしながら動画を見る限り、この接続はバスが少しでも遅れたらゲームオーバーなので現実的ではなさそうです。

なお、動画冒頭で出ていたみなバスに乗ってまちづくりセンターで降りていたら、徒歩区間が約1km短縮できたようです。


【相良営業所で待っていたら】

3日目、乗っていたバスが遅れていた影響で、時刻表上では相良営業所16時8分発の浜岡営業所行きに乗り遅れたことになっていました。しかし実際には接続するバスも遅れており結果的には乗り継ぎは可能でした。

このとき、そのままバス停で待っていたらどうなっていたでしょうか。

▽3日目
相良営業所16:20頃 →16:38頃 浜岡営業所

このように実際ルートより約1時間早く到着します。


【浜岡で泊まって良かったのか】

3日目、時刻が18時前ということもあり綿貫さんは浜岡で宿泊する決断をしました。これは田舎の路線バスは17時18時頃が終バスなことが多いからです。

しかし大東支所で接続する秋葉バスの終バスは土休日に限りなんと19時53分発。浜岡営業所からでも余裕で間に合い、土曜日ロケの恩恵が受けられる予定でした。しかもこのバスはホテルの多い袋井駅行き。浜岡から先に進んだ場合、以下のようになります。

▽3日目
浜岡営業所18:11→18:30大東支所19:53→20:32袋井駅南口

▽4日目
袋井駅南口7:13→7:23袋井市浅羽支所

このように実際ルートの出発前の時点で浅羽支所に到着することが可能です。しかし豊浜郵便局から先は実際ルートと同じになるので、メリットは浜岡での徒歩がなくなるくらいですね。


【磐田駅まで行っていたら】

4日目、綿貫さんは豊浜郵便局で磐田駅行きのバスを見つけました。しかし浜松駅行きのバスがあることから途中新道で下車し、11時16分発の浜松駅行きバスを待ちました。しかし実は磐田駅からも浜松駅行きのバスが出ています。このとき、磐田駅行きバスに乗り続けていたらどうなっていたでしょうか。

▽4日目
豊浜郵便局9:30→10:10磐田駅10:56→11:35浜松駅

このように、約20分程早く到着できます。しかしこれくらいの差なら、途中下車してジョイフルを堪能したのは、後々のことを考えればあながち間違いではありませんでした。

磐田駅からもちゃんとバスが出ています

【湖西市を経由しなかったら】

4日目、綿貫さんは浜松駅から先馬郡車庫までバスで向かいそこから湖西市内のバス停へ徒歩連絡するつもりでした。しかしながら湖西市のコミュニティバスは土休日運休。結局県境を越え豊橋市内のシンフォニアテクノロジーまで歩く羽目になりました。

このとき、別ルートをとっていたらどうなっていたでしょうか。例えばこんなルートがあります。

▽4日目
浜松駅14:00→15:23三ヶ日車庫→徒歩10.2km→和田辻東17:55→18:26豊橋駅前

このように、実際ルートの約半分の徒歩距離で済むルートがありました。先ほどの磐田駅ルートを併用すると、嵩山発の終バスに間に合うことが可能となり徒歩6.6kmまで短縮できます。


【第3のルート】

浜松駅から先、豊橋へ向かう別ルートして三ヶ日経由の別ルートを紹介しましたが、実は豊橋を経由しないもっと効率の良いルートがあります。それは4日目は浜松駅で停滞し、5日目に静岡県から唯一バスで県境越えができる、「Sバス長篠山吉田線」の竹平バス停を目指すというものです。

▽5日目
浜松駅6:50→8:14伊平→徒歩5km→竹平10:28→10:44本長篠駅前11:00→11:39田口12:30→13:11稲武13:48→14:30足助

このように静岡県内の徒歩は5kmまで短縮、しかも実際ルートよりも早く足助に到着できます。しかしながら徒歩区間は、標高差130mの坂を約2.6kmだらだら登る必要があり、距離は長いがほぼ平坦な実際ルートとは一長一短です。三ヶ日ルートはどっちつかずなんで、馬郡廻りか伊平廻りのどっちかでしょうか。

馬郡は平坦だが距離は長く、伊平は距離は短いが険しい

【新城を経由していたら】

5日目、綿貫さんは案内所で貰ったモデルコースを元に、名鉄線沿いを路線バスで進むルートをとりました。しかしバス旅に詳しい方ならご存知だとは思いますが、昔からこの区間は新城市を経由して豊田市に出るのが定石です。新城市を経由する場合、どのようなルートになっていたでしょうか。

▽5日目
豊橋駅前6:48→8:13新城市民病院9:19→10:25田口12:30→13:11稲武13:48→14:30足助

このように、3.7kmの徒歩をパーにしつつ伊平ルートと同じ時刻に足助に到着することが可能です。ただ出発時刻が朝早いので、前回の疲れが実際ルートよりも抜けていなかったかもしれません。


【名古屋で宿泊していたら】

5日目、綿貫さんは名古屋で宿泊しようとしていましたが、桑名駅行きの三重交通バスを発見。このバスは1日1本の免許維持路線で、路線バス乗り継ぎのためにあるような深夜運行のバスでした。このとき、このバスを見つけられず名古屋で宿泊していたらどうなっていたでしょうか。

▽6日目
名古屋駅6:18→6:41東海橋6:54→7:15河合小橋→徒歩500m→河合橋7:33→7:36善太橋西8:26→8:52前ケ須西→徒歩2.3km→東殿名9:38→9:59松中10:10→10:32桑名駅前11:25→11:51伊坂台/伊坂台アクセス前11:59→12:17山城駅12:25→13:12近鉄四日市駅13:35→14:16平田町駅14:34→15:15亀山駅15:46→16:07椋本16:18→16:59津駅17:09→18:26榊原車庫18:52→19:02榊原温泉口駅

徒歩区間は多少ありますが、何とか実際ルートに収束できます。


【2日分の徒歩をゼロに】

4日目、5日目と長距離の徒歩が続いていますが、県境で少しだけ徒歩区間があるものの実は回避可能です。

▽4日目
豊浜郵便局9:30→10:10磐田駅10:46→11:45山東12:24→13:46水窪町

▽5日目
水窪町6:45→6:52城西本町/城西ふれあいセンター8:20→9:32歴史と民話の里会館12:25→13:00川上歓迎塔→徒歩450m→横引14:43→14:56東栄町役場前16:19→16:54田口18:05→18:46どんぐりの湯前19:41→20:25足助20:39→21:28豊田市駅21:35→22:20赤池駅

▽6日目
赤池駅→徒歩1.5km→平針小学校6:20→6:44新瑞橋6:50→6:56桜本町一丁目7:03→7:26紀左エ門橋西7:37→8:10河合小橋→徒歩1.2km→善太橋西8:26→(ここから先は名古屋宿泊ルートと同じ)→19:02榊原温泉口駅

以前2駅で終点でも登場した水窪町行きバス(北遠本線)と、同じ会社が運行受託している佐久間ふれあいバスを利用するルートです。水窪泊になりますが、水窪は楽天トラベル非対応であるものの宿がそこそこあるので、13時に着けばまあ宿は見つかるでしょう。ただこの浜松も豊橋も経由しないルートは、相当バスに詳しくないとまず思いつかない。しかも山奥のコミュニティバスを何本も乗り継ぐルートなので、自分で時刻が調べられないバス旅では危険すぎます。現実的に考えれば、最善策は先述の伊平ルートです。机上の空論だと思ってください。

実は県境までバスが走っている佐久間地区

【東海道線沿いを進んでいたら】

5日目に名古屋駅から先、桑名駅行きバスに乗ったので近鉄線沿いのバス乗り継ぎとなりましたが、この時そのまま東海道線沿いを進んでいたらどうなっていたでしょうか。てか西〇寺君がやりそうなので調べてみました。

▽5日目
長久手古戦場駅19:13→20:07栄

▽6日目
名古屋栄7:32→8:11大山高添8:46→9:04小針9:20→9:31岩倉駅9:35→一宮駅東口10:19→10:48川島/川島松倉11:35→12:05岐阜工業高校前12:22→12:34聖徳学園口→徒歩1km→岐阜聖徳学園前13:22→13:32茶屋新田13:43→14:10大垣駅前15:10→15:36ザ・ビッグ養老店

このように、岐阜県養老町のザ・ビッグ養老店までは進めます。しかし、この先のバスは1日3本のみで終バスは13時38分発。これを逃すと次の乗り継ぎ先まで6.8kmもの徒歩が必要で(静岡県境越えよりかは短いけど)、その上滋賀のバスは三重より本数が少ないので、7日目に大阪駅へ到達するのは難しそうです。


【バスだけで田原台まで乗り継いでいたら】

7日目、時刻は18時を過ぎた中、綿貫さんは四条畷市を目指していました。時間がない中出された案は、「かえで通り中央から西白庭台二丁目までバスに乗り、そこから四条畷市内のバス停を目指す」というもの。動画内で説明されていますが、バスで向かうとなると生駒駅を経由することになり、かなり遠回りになるためでした。ではバスで向かっていたらどうなっていたでしょうか。

▽7日目
かえで通り中央18:48→19:21生駒駅南口19:31→19:48田原台一丁目20:11→20:25四条畷駅20:33→21:00寝屋川市駅21:07→21:43京阪守口市駅→徒歩700m→守口車庫前22:09→22:34大阪駅前

このように、遠回りルートでも終バス乗り継ぎで大阪駅に到着できました。遅くまで走っている大阪のバスに助けられましたね。

【7日目】より引用

【一番近いバス停はどこだ!】

7日目、綿貫さんはさまよっていました。四条畷市コミュニティバスのバス停はグーグルマップで表示されず、どこのバス停が一番近いか分からないとのことでした。ほらそこ!路線バス乗り継ぎの旅なのにスマホ使ってるとか言わないのっ!
NAVITIMEでは四条畷市コミュニティバスのバス停に対応しているので、調べてみました。

  • 西白庭台二丁目→田原台一丁目(実際ルート):約1.8km

  • 西白庭台二丁目→グリーンホール田原(最初に見つけたバス停):約900m

  • 西白庭台二丁目→田原台二丁目(次に見つけたバス停):約1.3km

  • 西白庭台二丁目→戎公園(蛭子さん!?):約1.5km

やっぱり最初に見つけたグリーンホール田原が一番近かったようです。今回のルートだと蛭子戎公園が正解でしたね。

「戎公園」ってなんかバス旅にもってこいのバス停名よね

【まとめ】

今回の動画を通して、綿貫さん自身も仰られていますが、本家バス旅が如何に過酷か思い知らされましたね。太川さん、蛭子さん、田中さん、羽田さん、マドンナ、そしてスタッフには脱帽です。

この動画を見て自分も東京~大阪間路線バス乗り継ぎ旅をしたいかというと…
いやーきついっす


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?