オチ(FFさんへ)

よく、女性の話を男性が聞くと、最後

「…で?」

ってなる、って言うじゃないですか。
女性の話はオチがないとか、そういうあれ。

自称黒髪美少女𝓜、noteを始めて痛感していることがあって。

男の人って本当に話すのが上手い…

いやわかってますよ、
私のFFのnoterさんが面白い文章を書けるのはその人が持つ才能や努力の賜物であって、男だからってわけじゃない!ということはわかってます勿論。

でも、普段女のコとしか話さない私からしたら、私のFFの男の人の文章って、文章を書くプロでもない上に、日記などの何気ないnoteでも完璧なオチがあって最高に面白いことに驚きが隠せないんですよ。

誰のことだろう…って思った貴方、貴方のことです。私FF少ないしいいねしてる人の文章はどれも本当に面白いので本当に貴方のことです。
名前出していいなら全然名指しで褒めたいです本当に。


ちなみに、女のコの話にオチがないっていうのは、マジです。
私もオチがない話するし、友達の話聞いて「オチのない話だな」って思うこともあります。
でも別にそれでいいんです。
女のコ同士の話はお互いオチを求めてないんですよ、
正直オチがあるとかないとか気にしないで話し始めます。

だからnote始めて、男の人の文章に完璧な起承転結とオチがあることに驚いたし、自分の文章(や話)のテキトーさを反省しました。

そりゃ「…で?」って言いたくなるわな!

言うまでもないことですが、女性=話が下手なんて思ってないですし、話の上手い女性もたくさんいらっしゃいます。

でも私や私の周りを考えると傾向として間違っては無いな〜と思います。

というか本題はFFのnoterさんの文章が面白くてだいすき!という話なので別に女のコの話はどうでもいいんです本題はそっちです♡♡


そろそろ締めたいんですけど、いつも最後の文章とか終わり方に迷ってたのってもしかして私だけで、みんなは最初からオチを決めた上で書いてたんですかね…?😔
私のnote読んで(…オチは?)とか思われてたんですかね…😔

心当たりしかないな!!!




そんな面白い文章を書くことのできるFFさんにはなかなか共感を得られないかもしれないんですが

ぐしゃぐしゃした頭の中や、モヤモヤした心のうちを、簡単に、かつ唯一救うことのできる方法が「言葉にすること」だと私は思ってて

noteのように表に出すこともあれば
Twitterのフォロワー0の裏垢に書くこともあるんですけど

歌にするとか絵にするとか
そんな芸術的なことはできないけど
言葉にすることは誰にでも、つまり私でもできると思っています。

これからも私が上手に生きるために私は私の言葉を紡いでいくから、
ほとんどが「…で?」みたいなことでも
時々共感したりなるほどなって思ったりしてもらえたら嬉しいです😌💕


下書きだけが永遠にたまって、なかなか投稿できない𝓜のひとりごとでした!笑
これからも皆様の投稿楽しみにしています✎*

最後までご覧くださりありがとうございました🌙
なう(2023/08/27 22:07)

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?