バレンタイン 2023

チョコレートを買った。
きちんとしたお店。私はお菓子屋さんで働いているから、下手なブランドで買うのはプライドが許さない。美味しいけど高すぎない、かわいいけど本命ぽくはないパケ、考えに考えて購入した。

渡したい人は、いる。

でも残念ながら会う予定はない。当たり前に、誘われる気配もない。
でもチョコレートを買わなかったら逃げてるみたいだからという謎の理由でとりあえず買った。本当に逃げているのは別のことからなのに。

多分というかほぼ確実に、渡すことはなく、自分で食べるんだろうな。なんで買ったんだろう。
しかし近年は「自分チョコ」が流行りだ。女友達には自分チョコを買ったと言えばいい。
本来ご褒美として買う自分チョコに対して、私の自分チョコはだいぶ惨めだけど、まあそこは目をつぶろう。

去年までは渡す人がいた。
手作りがいいとか抜かす野郎で本当に苦労した、けど、今思えばそれもいい思い出といえなくもない。
大してイケメンじゃないくせに、なぜかモテる人だから、今年もちゃんとチョコをもらっているだろう。私じゃない人から。

人生で1回くらい逆チョコをもらってみたい。
なんで日本は女子からなんだろう。女子はバレンタインなんかなくても十分大変なんだが?
男の人もチョコを待っているだけじゃなくて自分から渡すということを検討くらいして欲しい。逆チョコの文化もっと広まらないかな。

2023年のバレンタインはこんな感じ。つまり何もなかった。当日はバイト。
来年のバレンタインこそ誰かにチョコを渡したい。そして何より逆チョコをもらいたい。

最後までご覧くださりありがとうございました🌙
なう(2023/02/12 11:31)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?