見出し画像

きわみんの食べてみました vol.43

こんにちは!
料理を運んできた店員さんに「ゴミが入ってますが宜しいですか?」
と言われた銘店伝説の”きわみん”です!
えっ!?と驚いていると奥から別の店員さんがダッシュで来て
「申し訳ございませんっ、すぐにお取替えします!」
今回の「食べてみました」はこちら

高松市にある「Le pain de Abbesses」さん

画像1

フレンチのように見た目にもこだわったパンが評判のお店です。
野菜ソムリエの資格をもった方が旬の野菜や地産地消を考慮しており、
あの三ツ星レストラン「ジョエルロブション」で7年修行された
店主さんのこだわりパンがここ香川県で食べる事ができます。

パンの種類

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

見た目がバッチグーでどれにしようか悩んじゃいます!
テンションがあがりあれもこれも食べたいですね~
そうこうしているうちに”きわみん”の後ろにお客さんの列ができてます。
今回はこのパンに決定!

パン5種!(^^)!

画像7

左上から 5種きのこのフォカッチャ
     サーモンとほうれん草のキッシュ   
     栗のデニッシュ
     スペシャルクリームパン
     いちごとピスタチオのカンパーニュ
この5品を今回は成敗したいと思います(笑)

5種きのこのフォカッチャ!(^^)!

画像8

”きわみん”がきのこ好きなのでこれは即決まりしました。
もっちりとしたパンに5種のきのこが合います。
またくるみの食感がいいですね!

いちごとピスタチオのカンパーニュ!(^^)!

画像9

こぶしぐらいの大きさでズッシリとしたハード系パン。
噛めば噛むほど甘味がでてきていちごとピスタチオがいいアクセント!
何の?

サーモンとほうれん草のキッシュ!(^^)!

DSC_0512 - コピー

サクサクのパイ生地とサーモンとほうれん草が入った
塩味の感じられる卵生地がGOOD。

スペシャルクリームパン!(^^)!

画像11

濃厚なカスタードクリームとサクサクパイ生地!
スポイトのほろ苦いカラメルがキュッと引き締めます。

栗のデニッシュ!(^^)!

画像12

デニッシュ生地が毬栗をイメージしてカワイイですね。
栗の甘さとカラメルの苦さサクサクのデニッシュのバランスがいいです。

食べましたわ~
魅力的なパンが多いのでまた行ってみようと思います。
みなさんも是非行ってみてください!

今年一年ご愛読頂きありがとうございました。
来年も皆さんにとって、よい一年となりますように。

あ~お腹がおきた!

今日のDATA
店名:Le pain de Abbesses(ル パン ドゥ アベス)
住所:香川県高松市松縄町1143-29
駐車場:8台
食べたもの:5種きのこのフォカッチャ         400円
      いちごとピスタチオのカンパーニュ   389円
      サーモンとほうれん草のキッシュ    550円
      スペシャルクリームパン        378円
      栗のデニッシュ            378円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?