マガジンのカバー画像

手帳・文具

15
手帳や文具について
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年の手帳は

届きましたー! 来年はほぼ日手帳です。 初めてのHONカズンサイズと ミナペルホネンのライトベリーのオリジナルサイズ 家置きでHON 持ち歩きでミナペルホネン 8月はほぼ日の公式サイトを見つつ 何度も手帳会議を重ねました。 納得のお買い物ができました✨ 生活がいっぺんした8月、9月。 不安も希望も盛りだくさんだけど、 明るく楽しくやっていこう🤗 幸せだな〜。 眺めるだけで幸せ。

手帳会議2023.8.25

いよいよ、ほぼ日全種類発表だ! まだ未完だけど手帳会議終了。 ほぼ日発表後にまた開催しよう。 ひとまず今日すること早く終わらせて、 ゆっくり検討する!

購入品(マイルドライナー)

マイルドライナーブラッシュが欲しかったけど地元には売ってるところがなかった… いつのまにかくすみ色が増えてて 久しぶりにまとめ買いしちゃった。 とっても満足。 手帳活動がまた楽しくなるなー✨

購入品(サニー手帳.マンスリー)

持ち歩き手帳を サニー手帳のマンスリーに変更! 今年からサニー手帳のウィークリーを使ってて デザインがお気に入り。 しかも軽くて持ち運びしやすいのが嬉しい! スタロジーの365デイズノートから変更です。 サニー手帳マンスリー:持ち歩き マンスリー→予定 メモ→何でもメモ サニー手帳ウィークリー:おうち マンスリー→家計簿 ウィークリー→目標、習慣log メモ→モーニングページ、月の振り返り

モーニングページ

新しいこと始めたくなったので、 モーニングページを明るくすることにした。 マステをフレークシール風にすると すごく使いやすかった! 何年か前に買った アルバム用のデコ用イラストも活躍。 朝の楽しみが増えた✨

手帳の中身

今年からチャレンジのSUNNY手帳。 1月 ウキウキで使用 2月 やっぱり自作の手帳に戻る 3月 SUNNY手帳に自作フォーマットを合体 よい日々を過ごせるようサポートしてくれる手帳 自分を整える行動がほぼ毎日できた週。 えらいぞ私。 今週はどんな週になるかなー🤔

お気に入りが増えました

来年の持ち歩き用に。 365daysノート(B6) ミドリのダイアリーシール(S) うん、かわいい😍

よくできた一週間でした

習慣にしたいことがある。 心や身体を整えるためにすること。 できるようになりたいからコツコツ頑張ってること。 先週はよくできた週だった。 よくできました。私💮 因みに 心と身体を整えるためにしていることは ヨガ ストレッチ モーニングページ 読書 瞑想 できるようになりたいことは 簿記 中国語 ベトナム語 英語 調子のいい週、そうじゃない週。 色々あるよね。

笑顔にさせてくれるもの

来年の手帳を見てニマニマしてます。 まだ使えないのに机の上に出してニマニマ。 あ〜、幸せだなぁ🤗 SUNNY手帳のニマニマポイントは お休みの日が黄色いところ。 元気出る! ほぼ日5年手帳のニマニマポイントは カバーがすっごく好みな色! My Listも今からワクワク。 ちょっとずつ考える楽しみ。 SUNNY手帳はいつから使えるんだ? 12月からだった。 あ〜楽しみだなぁ😊

2023年の手帳たち

決まりましたー! 届きましたー! 2023年の手帳は二つに決定。 SUNNY手帳(weekly) ほぼ日5年手帳 家置きと持ち歩きを分けていた今年。 なんとなくかさばる感じがしてまとめたかった。 SUNNY手帳のweeklyは欲しい項目が全部入ってた。 予定確認のマンスリー 心や生活を整えるためのウィークリー 何でもメモのメモページ ほぼ日5年手帳は 何となく来年はいろんな変化が ありそうだなぁって思って。 あとは去年の今日は何してたかなぁって 気になる時があった

カクノ

ラーニングタイマー

届きましたー!

手帳会議が楽しすぎる

今年私が使っている手帳たち。 上から ほぼ日weeks ほぼ日オリジナルサイズ、ミナペルホネンのカバー。中は6穴バインダー。 ほぼ日カズンサイズ ほぼ日カズンサイズ、ミナペルホネンのカバー。中はジブン手帳。 それぞれの大きさはこんな感じ。 【左上】 ほぼ日オリジナルサイズのカバーに6穴のバインダーを入れてシステム手帳化。 持ち歩き手帳。なんでもメモとして活躍中。 【右上】 勉強の記録用。勉強できたらシールを貼って、範囲を記入。 日付の枠外には勉強したトータル時間を記