マガジンのカバー画像

普段のイトーと昔のイトー

8
イトーの最近の出来事と昔の記憶の備忘録
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

入学式の日は桜は咲いているか。

入学式の日は桜は咲いているか。

記事のノルマは達成しましたが一応もう一つ書いときます。
6つ目のお題 #新生活をたのしく

娘が4月から小学生になります。
入学式が4月8日なのでまだ授業はありません。
入学する本人は何故すぐに小学校にいけないのか?と言ってくるので返答に困ります。
それだけ楽しみにしているのでしょうね😅

自分の足で通学したり勉強したりするのがとても楽しみだと家で大興奮しながら喋る姿を見て色々と思うことはありま

もっとみる
休みの日の過ごし方の話

休みの日の過ごし方の話

こういうイベント的な事があるとすぐに乗っかるイトーです。

初回のお題 #休日のすごし方
について書いてみます。

休みの日は子供と過ごす日が多めでたまに1人でふらっとお出かけしたり、家でゲームをしまくるなど楽しく過ごせています。ごく稀に遠くに1人で旅行する時は妻やイトーの両親の協力お陰で安心して出かけられています。ありがたい事です!

1人での行動の場合は基本ゲームセンターでオンゲキと麻雀格闘倶

もっとみる

朝ご飯が大事

4つ目のお題 #習慣にしていること

朝ご飯を毎日しっかり食べる事

仕事がとても歩く仕事なので食事はとても大事です。休憩が決まった時間に取れない事もある為朝ご飯を食べないと大変な事になる事もあります。

仕事が休みの日も必ず朝ご飯は食べます。
食べないと遊ぶ元気も出ません。

朝食は
ご飯、納豆、汁物、卵料理
がいつものメニューですね。

旅行先での朝ご飯も場合によりますがほぼ同じメニューになる

もっとみる
人生で最初にした仕事

人生で最初にした仕事

3つ目のお題 #はじめての仕事
について書いてみます。

高校に入って少ししてから先生にアルバイトをしたいという相談をしたら、基本アルバイトは禁止だが冬休みの2週間限定ならOKという謎の校則がある事が分かり、とりあえず2週間だけ働けるところを探してみました。
そこで郵便局のアルバイトを見つけ応募。
郵便配達の仕事を任される事になりました。
配りに行く場所が何故か自転車で30分もかかるところで1日目

もっとみる