見出し画像

【女児産み分けで着床前診断を実施しました、詳細を共有します】②O社での採卵~着床前診断の結果・考察編

こんにちは、めいこです。
①に引き続き、今回はO社での採卵から着床前診断の結果が届くところまでを記載したいと思います。

主な内容としては、下記の通りです。
・採卵までの通院のようす
・採卵日当日の様子と採卵数
・受精卵の培養過程(図表入りで詳細説明)
・着床前診断の結果(画像あり)
・採卵+着床前診断でかかった金額(明細あり)
・結果についての考察(これは絶対つけるべきオプション等)
・O社の考察(向いてる人)

着床前診断以外の産み分けや、O社以外のエージェント検討については①をご覧ください

また、③移植~出産については2026年ごろを予定しておりまして(めちゃくちゃ先ですいません笑)、もし移植について早急に情報が欲しいという方はしばらく更新がございませんのでご注意ください。むしろ移植についての情報をください笑。

本記事についても①の記事と同様、身バレ防止のため有料とさせていただきます・・・よろしくお願いいたします。。

(24年5月20日追記)
色々な方にご購入いただいているようで、とてもうれしいです。
後から自分で読み直して、抜けていた部分/誤字脱字等修正・追記しました。よろしくお願いいたします。

ここから先は

7,714字 / 5画像

¥ 1,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?