【グラブル】2023年9月20日(水)~27日(水) 第69回古戦場(風有利)記録

1.事前準備

①ゼピュロス編成への移行

2023年8月のグラフェスでシャル剣が3本引けたので、9月のグラフェス(カグヤ実装)でイーウィヤ短剣2本目を取得。シャル剣2イーウィヤ短剣2を凸ってマグナを卒業した。ゼピュロスの方が各種背水武器を強く使えるのでようやく移行できてうれしかったな。カグヤ短剣はヒヒの在庫が心許なかったので様子見で凸せず。結果凸らなくてもまぁよかったかなって感じ。グラフェスで2本目も引けてたら凸ってただろうけど。

②水着ベリアル石

夏のガチャで引けなかったので必要経費ってことでリンクスチケ+金剛3つ使って作成。特に肉集めで恩恵を得られたので作ってよかった。

③ジャッジメント琴4凸

5凸は砂も素材も無かったので4凸まで。これもフルオートで活躍したので作ってよかった。

2.古戦場開始

①肉集め

エッリルをメイン装備したマナダイバーで集めた。バレンタイングリームニルがいないため、水着ベリアルが無かったら成り立たなかった編成。これでも極稀に撃ち漏らすときはあった(水着ベリアルのカウンターが2回しか発動しない場合)。肉は8千個くらい集めたはず。

終末は虚詐
エッリルはたまたま完凸持ってたのでマジで助かった

②本戦1日目

スパルタ編成が強いと聞いていたのでスパルタで。ここでもバレンタイングリームニル不在が足を引っ張る形に。風ヨダルラーハ入れて1ポチ増えるだけで済んだからよかったけど。貢献度は336,308,884稼いで団は勝ち。
動き方は、
バブ召喚→他心陣→モローン・ラベ→ヴァンピィ21→ナルメア13→ヨダ1→攻撃で〆

宿命鉄拳は無凸2本目はあったけど予測ダメージを見るとハツオイイルハルの方が強かったので装備。大分前から集めてたけど初めて使ったわ

③本戦2日目

HELL150も95の時と編成はほぼ変更ないけど石は投げまくった。最高討伐タイムは54秒。バレンタイングリームニルが入れば水着ベリアル召喚は省けたはず。貢献度は618,462,124稼いで団は負け。
動き方は、
1T目
バハ召喚→魔鯛召喚→他心陣→モローン・ラベ→ヴァンピィ213→ナルメア1→攻撃
2T目
ラファエル召喚→水着ベリアル召喚→ナルメア3→コルワ1をナルメア→攻撃
3T目
コルワ1をナルメア→攻撃で〆

95の編成からアブシンベル抜いてアビ覚醒エタラブ入れただけ

フルオート編成は200と同じなので後述。タイムは3:20前後で上振れると3分切りとかそんな感じだった。

④本戦3日目

手動ができる手持ちではないだろうと思ったので最初からフルオート。7分前半で回れてたはず(スクショ取ってなかった模様)。貢献度は609,807,867稼いで団は負け。

200フルオートのMVPは間違いなく恒常イーウィヤ。こいつのおかげで敵の攻撃がそもそも当たらなくなることが多くなり、完走率がグッと上がった。他のキャラだと安定感に難ありだったので気づけて良かったはマジで
終末の3アビは渾身だった。画像が英傑になってるのは4日目は剣豪で遊んでたため。
クイック召喚ハルマルはXでそういうことやってる人見て真似したはず。最初はルシをクイック召喚してたけど、恒常イーウィヤのおかげでルシ撃たなくても生存できるのでこっちで正解

⑤本戦4日目

基本は前日と同じだが、奥義編成でカグヤが強いって話を聞いていたのと、せっかくエイレアを手に入れたりしたので剣豪編成で遊んでた。最終的には下記の形に。フルオートの完走タイムは10分半前後で別に早いわけじゃないし、土剣豪のように毎ターンフルチェできるわけじゃないけどまぁまぁ強かった。貢献度は806,217,201稼いで団は勝ち。昼間は4億近く差がついていたが、なんとか捲れてよかった。

開幕でカグヤ1を主人公に撃つと安定感が増す

⑥SP

金剛とかいうアイテム存在しねーだろこのゲーム?????

3.まとめ

団2-2で個人は38,571位、団は2,000位以内に入れたので十分。
しかし今回の古戦場はマジで浴衣ヴァンピィ引けててよかった…。フェスで天井しても引けなくて、最後にリンクスガチャチケ6枚使ったら引けたのマジでめちゃくちゃツイてたなって。
あと今回は前回のようにNGO氏の面白トークが無かったのでそこもちと物足りなかったな…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?