見出し画像

模擬授業一覧(文系)|オープンキャンパス@home|明治大学

理系の模擬授業は別のページをご覧ください。(↓)


法学部

法社会学ゼミ(交渉ゼミナール)|太田 勝造 先生

著作物と類似性 どこまで似てたら侵害?|金子 敏哉 先生


商学部

THE Story of TUNA Fish|町田 一兵 先生

なぜ交通を学ぶか|町田 一兵 先生

マーケティングは「販売を不要にする価値づくり」|加藤 拓巳 先生

長生きリスクに保険でそなえる|藤井 陽一郎 先生


政治経済学部

なぜ大学で経済史を学ぶのか?|下斗米 秀之 先生

あなたに関係ある国際経済学 ~グローバル化を知る、考える、良くする~:宮崎 イキサン 先生

経済学科トークイベント「仕事・結婚・出産の経済学」

Pop Music and Popular Culture|ネルソン,リンジー R.先生(ACEプログラム)

パラダイム転換と企業経営 -新しい時代に求められる人材の採用と育成-|森下 正 先生

日本の大人は学ばない? 自律的なキャリア形成とは|荒木 淳子 先生

財政から見えてくる日本社会 -問いを発見する思考法-|倉地 真太郎 先生

経済格差と課税|平口 良司 先生


経営学部

世界から見た日本人の特徴 グローバル・マーケティングの考え方|古川 裕康 先生(経営学科)

会計とは何か -会計の本質と財務会計の機能-|浅野 千鶴 先生(会計学科)

働きすぎのドクターたち -経営学の力で改善するには?-|早川 佐知子 先生(公共経営学科)

Strategic Business Communication - Establishing Credibility|金子 敦子 先生(グローバル経営人材育成トラック「GREAT」)

短期利益計画 CVP分析|大槻 晴海 先生(高度職業会計人養成トラック「CAP」)


文学部

宮澤賢治のオノマトペ|小野 正弘 先生(日本文学専攻)

「かわいい」はなぜ日本から?|伊藤 氏貴 先生(文芸メディア専攻)

古文書から紐解く江戸時代|野尻 泰弘 先生(日本史学専攻)

モンゴル帝国はどうやって巨大な国を統治したのか|櫻井 智美 先生(アジア史専攻)

セクシュアリティの社会学|平山 満紀 先生(現代社会学専攻)

Self and Other|合田 正人 先生(哲学専攻)


情報コミュニケーション学部

コーヒーカップの向こう側 フェアな経済とは?|島田 剛 先生

つながる世界:スマホから情報コミュニケーション学の役割を考える|島田 剛 先生

カテゴリーが生むもの|根橋 玲子 先生

組織としての学校|鈴木 雅博 先生

東日本大震災と「絆」-「絆」は何を照らし、隠したのか-|小林 秀行 先生

おしゃれの情報はどう伝えられたか|江下 雅之 先生

社会的承認の社会学|宮本 真也 先生


国際日本学部

Global Transformation, Globalization and its Impact on the Global Community|ヴァシリューク, スヴェトラーナ 先生

Introduction to Linguistics|大矢 政徳 先生

水虫から見える日本と世界 -学際的日本研究への誘い-|眞嶋 亜有 先生

「幸せな国々」北欧の社会システム|鈴木 賢志 先生


農学部

「環境に良いものを買いたい」のはどんな心理のときか?|岡 通太郎 先生(食料環境政策学科)

ポスト・コロナ社会と食料・農業・農村|小田切 徳美 先生(食料環境政策学科)


イベントやコンテンツの新規情報は、随時Webサイト(明治大学入試総合サイト)やSNSでお知らせしています。
今後も定期的に、受験生や保護者の皆さんの役に立つ情報を発信していきます。
よろしければ、InstagramX(Twitter)のフォロー、LINEのお友だち登録などをしていただけると嬉しいです。

▶ LINEの登録はコチラ

(「スキ」を押すと、何かが出てくるかも・・・?)


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございました! LINEでも入試やイベント情報を発信中です。