見出し画像

なんてこったの100%薄力粉パン

ろくぐんの休日は、食パンを焼くことから始まります。

が ! 先日寝ぼけていてやっちまいました。材料を計って、ホームベーカリーに入れて…小麦粉をしまおうと手にとったらなんと 『薄力粉🌾』!

誰だよー、強力粉置き場に薄力粉置いたのー😟 自分かな🙃?

でも、ま、これも実験とばかりにそのまま続行することにしました。

画像1

一応焼けたよ。

ググったら、薄力粉パンは焼き目が付きづらいって書いてあったけど、ほんとに焼き目が付きづらかった。しかも、なんか型から外れなかったから、シフォンナイフで無理やり取り出した。

画像3

発酵もちゃんとできたし、見た目はまぁ許容範囲内だったんだけど、ふわふわじゃなかった。かたかった !

あーあ。実験失敗。パンはもちろんちゃんと食べたよ ! これはまだマシな方だからね !  前作ったやつなんて、発酵しすぎてふくらまず、クルトンみたいになったからね。もちろんそれも食べたよ !  夏のパン作りはご注意願いまぁす👨‍✈️🚋

画像2

父にはなんでろくぐんの作るパンはいつもネズミの形をしてるのかって言われたけど、これクマですから!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?