見出し画像

地域清掃

こんにちは!

本日は、11月1日に行われました、
八幡山 地域清掃の様子をお届けいたします!

8つの班でエリアを分担して行います。

それでは班ごとに出発し、
清掃スタートです!

ほうきでゴミを集めます。
川合、韮澤
三品がゴミ袋を持ってくれています!
奥にあるゴミも手を伸ばして拾います!
中村
井上班で集合写真!


トングを使ってゴミを拾います。
鷲見
奥のゴミもかき集めます!
藤井
佐藤文
こちらは久保班です!


金、多久島
副主務として頑張りました!
藤本
チーム金の集合写真です!


小林
高足、田部
4年生として太田が地図を見ながら
班員をまとめます!

途中、学校帰りの小学生が
「ゴミ拾い頑張ってください!」
と声をかけてくれたり、
地元の方々にもたくさん
お声をかけて頂きました。

こちらの班は缶・ペットボトルの
ゴミをたくさん見つけました!
地元の小学生がゴミを届けてくれました!
何度も私達を追いかけて
たくさん協力してくれました。
山崎
永田、稲垣
永田
細かいゴミまで見逃さず拾います!
山崎班の集合写真です!
森脇、佐藤海
丸山
高橋
楽しく清掃しています!
森脇
藤森


写真は以上となります!

今回、日頃お世話になっている
八幡山への感謝・恩返しとして、
清掃活動を行いました。

活動を通して、
八幡山を綺麗にするのはもちろんのこと、
八幡山の方々の温かさにも
触れることが出来ました。

日頃お世話になっている
八幡山の皆様へのためにも、
毎日の練習に全力で取り組み
残すリーグ戦3試合、
明後日から始まる新人戦トーナメント、
インカレで結果を残せるように
精進して参ります!

今度とも明治大学体育会サッカー部
をよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました!

マネージャー藤原


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?