見出し画像

第2回部門長座談会〜明大祭の匠編〜

こんにちは!広報局1年の釜瀬です。

前回に引き続き、第2回部門長座談会を開催しました。第1回の記事をまだご覧になっていない方は、ぜひチェックしてみてください!

https://note.com/meidaisai/n/nb4d21f3dfb51

今回参加していただいた部門長のみなさんを紹介します🙌

制作局動画部門長の倉知京香さん

画像1

制作局装飾部門長の吉川直輝さん

画像2

渉外局校友部門長の村山翼空(たすく)さん

画像3

こちらの3名の方にお話を伺いました!

部門長のお三方だからこそ知る、ディープな部門事情は必見です😎

Q.所属されている局と部門の雰囲気について教えてください。

(倉知さん)
制作局は、一人ひとりの誕生日をお祝いするので、アットホームな雰囲気だと思います。部門の人たちは、今までいた人も新しく入ってきた人も結構マイペースな人が多いです。みなさん我が道を行っていますね😂
(村山さん)
渉外局も結構アットホームな雰囲気で、1年目の方は真面目な人が多いですが、2年目以降の方にはいろいろな人がいます。部門は、新しく入った方でも僕に話しかけてくれる人が多いので嬉しいです。
(吉川さん)
僕も倉知さんと同じ制作局で、和気あいあいとした雰囲気だなと思います。学年の壁を越えて仲よしです。部門には、ふわふわした人が多いです。多分、僕の影響ですね(笑)。

Q.部門長に立候補した理由を教えてください。

(倉知さん)
動画部門も含めて部門が4つあって、部門長が4人必要だったので人数の関係上、やるしかなかったんですよね(笑)。そのときに仲がよかった友達が「一緒に部門長やろう」って誘ってくれたことも大きかったです。
(村山さん)
僕も、以前からなりたい気持ちはあったんですが、去年の明大祭が終わったときに仲のよい友達に誘われたことが決め手でした。仲よくしていた人の中で部門長になる人が多かったので、僕もやってみようかなと思ったんですよね。
(吉川さん)
僕は、倉知さんと同じ制作局で、2年目になる人たちの中で誰を部門長にするか話し合ったら、15分くらい沈黙が続いてしまって…耐えられなかったんですよね(笑)。気づいたら、部門長になっていました😅
(倉知さん)
制作局の部門長は、3/4がそういう人ですね(笑)。

Q.部門長になって思っていたこととは違ったこと、部門長ゆえに大変なことはありますか?

倉知さん)
事務作業が多いことですね。常に、WordかPowerPoint、Excelを開いています。表記に関して注意しなければいけないこともあるので、確認する癖はつきますね。また、1つの企画をするのにも一般企画書を書くことを知らなかったので、びっくりしました!
(村山さん)
僕は今の渉外局長を尊敬していて、自分も局長さんのようになりたいなと感じていました。でも、人から絡まれやすいので、よい意味で自分が思ってたのとは違う方向性の部門長になりました(笑)。部門長は基本、多忙だとは思いますが、こなせる方が多いんじゃないでしょうか。
(吉川さん)
僕も村山さんと似ていて、部門長はできる人、知的でクールな人というイメージがあったんですが、その路線とは違う道に進んでしまいました🤣大変だったことは、2年目になってから、会議のときに苦手だったファシリテーター(会議の進行役)を担うようになったことです。これは、明大祭実行委員会あるあるですね(笑)。

Q.部門長になってよかったことを教えてください。

倉知さん)
いろいろな人と話すことができて、交流の場が広がったことです。他局にも知り合いができたのでよかったなと思います。
(村山さん)
自分より目上の方と、どのように接していけば円滑なコミュニケーションができるのか考えられることですね。失敗したときに、謝るスキルも身につきます!
(吉川さん)
いろいろな人と接したり連絡したりする機会や、自分の所属している局や部門について理解が深められるきっかけを持てたことがよかったなと思います。

Q.部門長になって、楽しかったことは何ですか?

倉知さん)
動画部門に新しく入る方は、動画を作ることに関して初心者の人が多いんですよ。でも、今ではクオリティーの高いものを作ることができるようになってきていて。それぞれがスキルアップしたんだなと感じて嬉しかったです。
(村山さん)
僕は自分が所属していた部門長さんと仲がよくて、いろいろな人と話せるようになったことが楽しかったです。最近では、今年の新メンバーと1対1で話す機会もあってよかったなって思いますね。
(吉川さん)
僕も話す人が増えたことが楽しいです。去年はオンラインだったこともあって、他局の方と交流することはなかったんですが、部門長になってからいろいろな局の方との交流が増えて嬉しかったです!

Q.今年はどのような明大祭にしたいですか?今年の明大祭に対する抱負を教えてください!

倉知さん)
対面で行う明大祭を経験していないので、思い出に残る楽しいものにしたいです!私たちも知らないことが多いので、明大祭のことを知るきっかけにできたらなと思います。
(村山さん)
僕の部門は、明大祭当日に企画があって、今年入ってきた方にその中心を担ってもらう予定なので、それぞれみなさんが理想を持って明大祭に臨んでほしいです。僕は先輩としてサポートしていきたいと思っています!
(吉川さん)
自分が明大祭に関わって成功したという思い出を、みなさんが大学生活に頑張ったという実感として持ってくれたら嬉しいなと思います。

画像4

ご協力いただいた部門長のみなさん、本当にありがとうございました!

大学の授業やアルバイトがある中でも、膨大な数の仕事をこなしている部門長の方々ですが、そのことも含めて明大祭実行委員会の活動を楽しんでいるんですね!

青春の息吹を感じた方も多いのではないでしょうか?

この記事を通して、明大祭実行委員会に興味を持っていただけたら幸いです!

明大祭は2021年10月30日(土).31日(日).11月1日(月)開催です!ぜひお越しください😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?