見出し画像

【鹿島移住日記4】酒蔵での講演会に行った~

4月9日土曜日に呉竹酒造さんの東蔵にて、「堀江貴文講演会in佐賀」があるということで行ってきました。

テーマは「地方創生の到来 常識をぶっ壊しイノベーションを起こせ」。
正直なところホリエモンよりもテーマに惹かれました。
そして、トークセッションのゲストが株式会社パーク・コーポレーション代表の井上英明さんとあり、これまた気になる。


講演時間の変更に疑問を持ちつつ会場へ。

会場の呉竹酒造 チラシが沢山貼ってありました

会場は想像していたより広く、元々酒蔵として使われていただけあって、とても立派は柱や梁が。こういったスペースがおそらく他にもあるのかと。勿体無い(中の写真も撮っておけばよかった😢)
前日にチケットを取っていただいたので立ち見席での参加となりました。

講演は堀江さんのトークショーと井上さんとのセッション、その後VIP席(10万円!)を購入した方の質問タイムという流れで進行していきました。

全体の主な話の内容は、
・こんな良い街並みがあるのに知られてないのは勿体無い
・町にあるものの価値の認識と発信
・日本酒は安すぎる ブランディングをうまくやるべき
・商品価値と値段設定の関係
といった感じでした。

終わって思ったのは
もっとイノベーションや地域創生の話が聞きたかったなぁ
地方にある良さをそこに住んでいる人がわかっていない、うまく活用できていないという話は大学で散々聞いてきたことだし、お酒の作り方や歴史といった話はここで聞かなくてもなと。

堀江さんは鹿島に訪れるのは初めてではなく、以前三原豆腐店のブランディング?に携わっていたそうで、その製造場所は行ったことあるそう。
そんな豆腐屋あるんだ〜いつか行ってみよ!と講演中は思っていたのですが、今調べてみると、おそらく天神にある豆腐を使ったカフェのとこじゃん。
居酒屋の方は行けずじまいだったけれど、めちゃめちゃ行ったことありました。
なんか聞き覚えのある豆腐屋だと思ったら。

以前行った天神にある「TOFFEE」
豆腐屋さんがカフェってすごいなーと思っていたけど納得
居酒屋は予約なしでは入れず、友達に先を越されました
福岡に行ったときに行かないと

その時には、観光などはしておらず、こんなにいいところがあるのに誰も教えてくれなかったとのこと。
私も、肥前浜宿を歩いたのはついこないだで、普段作業をしている場所の表がこんなふうになっていたなんて!と驚きました。
祐徳稲荷をはじめ、鹿島という町についてもっと多くの人に知ってもらいたいので、鹿島ついて勉強したのちにInstagramやnoteで発信していきたいです。
余所者だからこそできることを出来たら良いな。

日本酒の価格については、先日農家さんを訪れた日にお昼ご飯を食べながら話されていた話題だったので、こう思っている人は他にもいるんだなぁと。
ワインと比較して話してくださりとても納得。
金銭的余裕のない身からすると美味しいお酒を安く飲めるのは大変ありがたいことだけれども、発展や価値のことを思うと相応の値段になってほしいという思いが混在しています。

獺祭が何度か登場し、地元のお酒なので内心で勝手に誇らしげに聞いていました笑
獺祭についても勉強しなきゃ
蔵の見学もしたい。以前予約にチャレンジしたことあるのですが、2、3日前だったため流石に無理でした😂

トークセッション中は、2人にもっと対話してほしい!井上さんの話も聞きたい!と思っていましたが、講演後の今、堀江さんについて、お酒のことから政治経済のことまで知識量とその幅がとても大きく、こういった講演やテレビ出演といった活動が成り立っているのはこれが一因としてあるのだろうとシンプルに尊敬。また、それをスラスラとわかりやすく話せるのがすごい。

ロケット事業をしていることをついこのあいだしったくらいで、有名でなんかすごい人という認識でしかなかったのですが、していることを調べたりYouTubeを見てみたりしようかな。

もっと発展的なことを聞けると意気込んで参加しましたが、基本に立ち返ることのできた講演会でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?