見出し画像

現代ビジネスでちょっと古いWin 10マシンを快適にするための設定の話を書きました

久しぶりのメディア寄稿です! しかもふだんmacOS使いのわたしがWindowsのお話なのでちょっと珍しい(笑)

初心者を対象として、無料で難しいレジストリの編集などなしに設定できるような高速化の話というオーダーでいただきましたので、一つ一つ検証してから書きました。

本当は盛り込みたかったのですが、あまりにその人のマシン次第なので削除したのがパワーマネジメント関連の設定です。こればかりはノートPCなのか、デスクトップなのか、タブレット型のSurfaceのようなものなのかで、そもそも設定画面が存在しないケースもあるので割愛。

あとディスクの最適化やデフラグは以前ほど速度に効かなくなっているとはいえ、SDD化しておらず小さなディスクでやりくりしている人は試してほしいかもしれません。

macOSで同じような記事書かないの? と言われそうですが、メモリを積め、eGPUは正義といった話になりかねないので、記事としてオチがつかないかもしれません。

ただいま Razer Core X で Radeon RX Vega 64 を eGPU として使い、FCPXや Illustrator / Photoshop の処理はもちろん、Chrome の処理などもこちらに逃しているのですが、もう快適そのものです。

メディア寄稿に関して

ここ数年さまざまな事情で執筆の頻度が下がっていたのですが、ようやく少し楽になっていますので、ぼちぼちとお仕事も請けています。ご依頼などある場合はご連絡いただければ主にスケジュールのほうで調整できるか確認します。

今回は特に実験的な書き方をして、読みやすくするために一つの細工をほどこしました。本当にこれに効果があったのかは何度かにわたって検証したいのですが、気づいた人がいたらコメント欄にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?