マガジンのカバー画像

ワクワクnote

176
noteやアウトプットに関する記事です。
運営しているクリエイター

#愛とワクワク

好きやワクワクを追究したその先に。。

こんばんは、めぐしです。 今日から6月ですね^^ 前回のタイトルは 映画ドラえもんのオマージュとなりました。 そもそも、 「めぐしの愛とワクワク体現記」 というnoteタイトルを付ける時に 映画ドラえもんがすでによぎっていたので、 ここでようやく回収となります。笑 前回、自分をワクワクさせてくれる存在は 「あなたの世界のドラえもんである」 というようなことを言いましたが、、 「自分が愛することや大好きなもの」 それすなわち、愛とワクワクでもある。 なのでもちろん

映画ドラえもん のび太の愛とワクワク体現記

こんばんは、めぐしです。 前回、前々回と、 鳥山明先生のドラゴンボールから 藤子・F・不二雄先生のドラえもんの中の ジャイアンの話に移るとは、 自分でも思ってもいませんでした^^; これだから流れnoteは辞められません。笑 こうやって人生ストーリーや魂は 引き継がれていくんでしょうね。。 前回、自分をのび太だと例えました。 のび太はナマケモノではあるけれど、 愛とワクワクのレベルは高めだと思っています。 それと同時にエゴも強めですが。笑 それでもドラえもんの存

独占の時代におやすみをシェアの時代におはようを母の日に愛とワクワクを

こんばんは、めぐしです。 寝落ちして深夜投稿になってしまったけど、 そんな自分も許そう。笑 前回は、 独占の時代からシェアの時代へ、、 というお話^^ 今後は創作物だけではなく、 色々なものがそうなっていくと思っています。 最終的には人間まで。。 それを信じるかはあなた次第😇w 悪いジャイアンから 映画の時の良いジャイアンの世界へ、 そして汚いジャイアンから 綺麗なジャイアンへ🤭 そんなこんなで最近、 時が経つのが更に早いですね^^; 2024年になってもう5か

幸せな努力でドラゴンボールを手にいれる♪

こんばんは、めぐしです。 前回は、 鳥山明先生の7つの言葉を ご紹介しました。 鳥山明先生の願いを叶えるためにも、 意志を継いだ僕たちで 地球を守っていきましょう^^ 大好きな歌の歌詞を作ってくれた 坂井泉水さんもMAD動画作成者も、 愛とワクワクをありがとう。 「自分の物はみんなの物」ということで、 全て繋がっていますね(^^♪ そういえば、 ドラゴンボールが連載されていた週刊誌、 「週刊少年ジャンプ」の3つのテーマといえば、 「友情」「努力」「勝利」と言われてい

めぐしのエゴとモヤモヤ体現記2

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「ワクワクの実を食べている人でも  やはりワクワクしない時はあるんだな~」 ということを再確認できました。笑 身体と精神(心)は繋がっているので、 ということで今、 一生懸命、心を動かしています^^ 「エゴとモヤモヤ体現記」 が帰ってきました。笑 そうこうした結果、 心も落ち気味になってきたので、 お次は身体を動かします☆ というわけで、 そろそろ中断していた 筋トレや体操などを再開しようと思います^^ 2月と3月は停滞気味で

総合病院にワクワクする人

こんにちは、めぐしです。 前回は、 「甲状腺」というキーワードに 「向上心」が掻き立てられ ワクワクしたというお話。笑 やはり愛もワクワクも考え方次第ですね^^ そして、 血液検査の結果なんですが、、 甲状腺異常じゃありませんでした^^; 症状的に 「ほぼほぼそうかな?」 と思っていたのでビックリ😳 原因探求の日々はまだ続きます。笑 ということで、 総合病院にも行ってきました。 総合病院は久しぶり? (行った記憶はないのでほぼ初めて?) だったのでワクワクしま

「終了するか?」「継続するか?」を分けるもの

こんばんは、めぐしです。 前回はドラクエ9のサブタイトル、 「星空の守り人」をテーマに書きました^^ ドラクエサブタイトルシリーズのファンが どれくらいいるのかは分かりませんが、 ここで一旦終了しようと思います。 何故かというと、ドラクエシリーズは まだ9までしかやってないからです。笑 ゲーム内容と記事内容は全く関係ないので 書こうと思えば書けるんですけど、 個人的なこだわりですね^^; 10以降のサブタイトルについては、 またいつか書けたらと思います☆ そして、

ワクワクの最上級である「星空の守り人」になる☆

こんにちは、めぐしです。 前回の記録前回、 自然体で生きるためのヒントは、 「空や海や大地などの自然の中にある」 ということをお伝えしました^^ そして、 「空がワクワクである」 ということも書きました。 ですが、 空よりもワクワクするものがあります。 それは「星空」です☆ ということで、 今回はドラクエ9のサブタイトル 「星空の守り人」です^^ さぁ、行ってみましょう♪笑 今回の物語青空は確かに無限大の可能性を 感じさせてはくれますが、 果てしないのでボヤっと

メンバーシップ募集の裏側をお見せします

こんばんは、めぐしです。 前回、 想いを伝えてメンバーシップを 募集した結果、、 まずは一人入ってくれました^^ ありがとうございます🥰 コミュニティとしてやっていく以上、 最初に5人くらいは入ってほしかったので とても残念ですが、 0人と1人では天と地ほどの 差があると思っています☆ でも、 もし入ってくれる方がいなかったとしても、 募集したことに後悔はなかったです。 準備する間にも学びは沢山ありましたし、 フォロワーさんに通知がいくことで 久しぶりにスキをく

どこか孤独を感じているのでnote上でチャレンジすることにしました☆

こんばんは、めぐしです。 前回は、 ドラクエのサブタイトルに引っ張られて、 メンバーシップの告知まで 一気に話は進んじゃいました。笑 「一緒にワンピースを探す」 っていうONE PIECEの件は半分冗談なんですが、 ONE PIECEが好きなので、ついつい ワンピースになぞらえてしまいました^^; でも、メンバーシップのシップって 船のシップとつづりは同じだから、 意外にもピッタリだったりします。 それにゆくゆくは、 「それぐらいの仲間が欲しい」 というのは本当です☆

目に見えないものを見える化する「エデンの戦士たち」を募集します

こんばんは、めぐしです。 前回の記録前回は、 幻の大地(理想の世界)を現実化するために 愛とワクワクのレベルを上げる。 ということをお伝えしました^^ 「幻の大地」は ドラクエ6のサブタイトルですが、、 このゲーム内では実は、 「幻の大地だと思っていた方が現実だった」 と気付くことになります^^; なので僕たちも、 理想の世界はすでに存在していて、 「それを自分が認識できていない」 っていうだけなのかもしれません。 これは愛やワクワクや幸せも同じで、 すでにそこに

迷いはワクワクのスタートである

こんばんは、めぐしです。 前回は、 noteを始めて2周年記念日でした^^ (22時22分投稿に成功ww) でも今はすでに2周年は過去になっていて、 3周年の未来に向けて 迷いながらも歩き始めました。 「これからのnoteをどうするのか?」 を考えた時に、 やめるのも選択肢の一つでした。。 なので前回の投稿では、 仮にも一度終わらせてみて、、 「自分がどう感じるのか?」 を確かめたくて、 どちらとも取れるような書き方をしました。 色々考えてみた結果、 やめるのは

「未来と世界は選べる?」お金に恋する状態からお金を愛する状態へ。。

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「仕事=お金」と「仕事=人生」 の話になりました。 「お金のために働く」という時代から、 自分の想いや理念や志で働く時代へ。。 「仕事」という受動的なイメージから、 「志事」という能動的なイメージへと変化する。 分かりやすくするために、 本当に漢字を変えてもいいくらいです^^ 前回の、 「仕事=お金」と「仕事=人生」も 分かりやすくするために分けましたが、、 本来、 お金は「ありがとう」が形になったもの。 つまり、 愛とも表現

「仕事=お金」が崩壊する未来に僕が推したいモノ

こんばんは、めぐしです。 前回、 人生の2つの道をご紹介しました。 どちらの道も今を輝かせるための道であり、 過去と未来を含めての今ですよね^^ これが僕の人生の座右の銘であり、 人生理念でもあります。 そして会社の名前は、 「メモリアルライフ」 メモリアルは記念、 ライフは人生。 「毎日が記念になるような人生を」 という意味を込めています☆ もっと分解すると、 現実(リアル)を刻む(メモ)人生(ライフ) 簡単に言うと、 「今を楽しみ、今を生きる」 ということ