見出し画像

そろそろ、やってみっか!

さー!始めますか!
って何を?ですよね。

今日は、皆さまが興味はあるけど、まだ一歩踏み出せない、メタバースという世界へ
ご案内いたしやす!

へい。

まず、まだまだわからなくて不安がのこる。という方は無理せず、自分が一歩踏み出しやすいコンテンツを選びましょう(^^)

なので、日本語対応で、対応通貨も円でできるものをおすすめします。

私のオススメは
【cluster】です(^^)

※アバター【自分の分身】
例→ゲームに参加するとき選ぶキャラクター

clusterのいいところは、日本語対応で、やり方がわかりやすい!

たくさんの方が使っているから、出来る事も日々増えてて飽きないし、自分だけのアバターが使えるという事です。

私が初めてこのclusterを知ったのは、
キンコン西野さんのメタバースを学ぼうみたいなYouTubeを見たのがきっかけです!

※昨年のやつで内容少し古いです。

1番右の方がclusterを作っている方です。

いち早く動き、そして今も中身がどんどん成長しているcluster。

私がclusterを始めて、驚いたことは、
現実世界にある人間関係の弊害がない!
無いというか、自分でなくせる!ということ。

現実世界で気が合わない方がいたら、逃げる事避ける事難しい事ありますが、

このメタバース内では、
いやだなぁとか、感じたら、すぐ退出ボタンを押すという、逃げ場があります。
また、別の居場所をすぐ探せる事。

現実世界にある、気が合わない人ともうまくやらなきゃいけない。が、全くないんです。w

あと、clusterで遊んでる方みんな優しいです!
気軽に話しかけて、話せたり、分からないこと聞いたりできます。

イベントも盛りだくさんで
色々な企業も参入してきましたね(^^)
これから歌手の方のライブなどもメタバースの中で行われていきますね(^^)

私が好きなイベントはジャズピアノ生演奏とか、clusterの初心者向けの講座とか、飛び込みスピーチです!

とにかく、携帯やパソコン一つで気軽に出かけられるのがいい!!

どうでしょうか?少しは皆さまの不安が減りましたでしょうか?

私がここまで皆様にメタバースを押すのは、
3月に開催予定のcluster内での交流会=fesに参加してみて欲しいからです!!

まずはclusterを始めて、メタバースデビューしましょう(^^)それから自分には合う、合わないを判断して、決めればおけまる!

でも体験してみたら、きっと楽しいし、新しい発見出会いもあるはずです!

何より、ぜひ3月のイベントでお会いしましょうね(^^)
⏬私のギャラリーで集合ですよーー!


⬆️ここから登録して、自分のアカウントを作り

アプリを携帯やパソコンにダウンロードして

すぐスタートできます(^^)あとは探検や、イベントにお出かけするだけ!

スタートしたら、まずこちらに遊びに来てくださーい!

では、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?