見出し画像

九品仏

初めて九品仏駅と近くにある浄真寺に行って来ました。
九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)は、東京都世田谷区にある浄土宗のお寺です。

「九品仏」の名前は、本堂に安置されている九体の阿弥陀如来像に由来しているそうです。

九体の阿弥陀如来像が安置されている三つの堂(上品堂/じょうぼんどう、中品堂/ちゅうぼんどう、下品堂/げぼんどう)があり、これらは大変珍しく、浄真寺の象徴となっているそうです。阿弥陀如来像の手の形が違って面白い。

とても広いお寺で自然いっぱい。本堂にあがってお参りすることもできました。

閻魔さまの像もあって、お賽銭を入れると地蔵菩薩の化身と言われる閻魔さまの様々なお告げがランダムに聞けるっていうのがよかったです!閻魔さまの声が渋い。機会があればぜひ!

美しいお庭です
新緑が眩しい!
手の形がそれぞれ違う
髪の毛青い
仁王門
九品仏駅から徒歩5分位でした。都会のオアシス
なるほどなるほど🧐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?