見出し画像

部屋を広くする8つの方法


1,壁を作らない

壁の代わりに「カーテンや可動式扉で間仕切りをする」
必要に応じて空間を仕切ることができ、空間サイズを自在に変えられるのがメリット!

また、リビングや寝室といった用途が違う部屋を同じ空間に作る際に、それぞれ違う床材を使って視覚的に空間を分けるのも賢い方法のひとつ。
壁をつくりたい場合にはあえて腰くらいの高さまでの壁(腰壁)で仕切ると、視線が遮られることがないので開放的な空間に感じられます。

2,天井を高くする

お部屋の面積が狭い場合は、天井に「高さ」を出す
と視野が広がり解放感が生まれます。

リノベーションでは、天井ボートを外してコンクリート躯体むき出しにしたスケルトン天井にすることが可能です。
その場合、天井ボートと比べて30センチ以上も天井を高くすることができる場合もあります。
ただし、マンションによっては天井を上げられる高さが変わったり、抜くことができない場合もあったりするので、事前の確認が必要です。

3,室内窓を作る

コンパクトな空間は、壁で仕切れているとどうしても狭く感じてしまいがち。
壁に「室内窓」をつけることで視線が抜けて圧迫感を軽減することができます

子供部屋に室内窓をつけると、別の空間にいながらお子様の様子をうかがえるので安心して他の作業をすることができるというメリットもあります。
LDKと寝室・子供部屋の間に扉を作っています。
同じ仕切りでも透明なガラスにするを奥行が確認できるため、広く感じられますね。引き戸にするとスペースの節約ができるのもポイントです。

4,鏡の活用

おしゃれなショップでもよく使われるテクニック
「鏡を使って広く見せる」方法
手軽に出来る上に効果は絶大!!

鏡が部屋を映し出すことで奥行きが増し、目の錯覚で実際の広さ以上に空間が広く感じられます。
オススメは「窓に近い位置」に鏡をおくこと。
自然光を反射して室内が明るくなり、より開放的な雰囲気になります。

5,収納を工夫する

寝室や子供部屋などをぴったりのスペースにおさめたいときに便利なのが、、、「収納を工夫する」方法

背面のない収納棚を壁の代わりにすれば、視線が奥まで届くため抜け感が出て、スペースが広く感じられます。
収納の選び方次第で、空間の印象も変わってきますね。

6,部屋を淡くい色で統一する

部屋を広く見せるには「色選び」も大きなポイント
天井や壁、床の明度(色の明暗)が高いほど、部屋は広く見えます。

彩度(色の鮮やかさ)が低い落ち着いた色合いでは部屋が広く見え、反対に赤やオレンジなど鮮やかな色では狭く感じることが多いといわれています。
そのため、広く見せたいという方は”白やアイボリーなど”の淡い色を選ぶのはオススメ。
可能であれば、家具も壁の色と統一して空間になじませると広く感じられます。

7,背の低い家具を置く

お部屋の中に置く家具の高さも重要なポイントです!
「背の低い家具を選ぶ」

背の高い家具を置くと圧迫感が増し、視線も遮られてしまうため狭く感じています。広く見せるためには、なるべく背の低い家具を選び、奥まで視線が通るようにするといいでしょう。

8,カーテンの位置を高くする

部屋を広く見せるために、カーテンを見直してみるのもアイディアです!
カーテンの位置を窓枠より上に設置すると天井が高く、空間が広く感じやすい傾向があります。

お部屋をスッキリ見せるためには、無地か小柄のカーテンがオススメ。特に”ストライプ柄”は縦のラインを強調するので、天井を高く見せる技があると言われています。
反対に一面に大きな柄が描かれているものは存在感があるため、お部屋を狭く感じさせてしまうことがあります。
どうしても大きい柄のカーテンにしたい場合は、”余白があるもの”を選びましょう。