シェア
平成 への感謝 と 令和 への祝福 を込めて 年号の由来である 万葉集 の「 梅花の歌 」から 一日 一文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 申 』 案内、告げる という意味 で使われている この漢字 は 稲光 (天にいる神) からきている 象形文字 なんだそうです。 カミナリ の 語源 も 天にいる神が鳴らしている からきていて 「わーヤバイ!😱神さま 何か言ってるー😭」 なんて言って、自然を大
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 宴 』 宴 と言うと お酒を交わす賑やかな会 を思い浮かびませんか?🍻 実は、宴 の由来は 晴れた穏やかな日の 屋内で、女性が やすらいでいる様子 からきているそうです。 今日のような 窓からも 穏やかに 照った日が 差し込む よく晴れた日に 女性 たち が お
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 會 』 会う の旧字で 土器と蓋が うまくあう からきているそうです。 集う、巡り会う、催し物、集まる、さとる、適う、要、偶然、時機… と いろんな意味で使われていますよね! 春は、日本の歌では、切なさ を感じるものが 多い印象があります。 別れと出会いの季節 と
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 也 』 名前 でよく見かける字 ですよね! ~である、~だ と、断定的 な意味 があるそうです。 決意を新たに、真っ白な気持ち で 外を出ると 日の光 が 眩しくて 木に咲く花も 透けさせるほど 神々しく 門出 を 照らしているかのよう そんな 『 始まり』
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 于 』 単体よりも、長い・曲がった という意味 との組み合わせで 宇・迂・紆・誇・跨・袴・芋 ..など 漢字の一部 として 見かけることの方が 多いですよね。 新年号発表の会見で 梅花の歌 がよまれた時は 「于時(時は)」から はじまりました。 単体では、詠嘆や、こ
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 時 』 見慣れている この漢字 みなさんは、成り立ち ご存知ですか? 私は、これを知って もっと好きになりました✨ 立ち止まる足と、出発 からスっとさす 一本線 が、出発線 から 今にも 一歩踏み出して 行く と、いうのと 太陽の日 が、進み行く日・トキ を 意味
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 初 』 期間や時のはじめ の意味で使われる 漢字。 4月も、もう11日 が経ちましたが 何か お初 な事、ありましたか?(,,>ω<,,)🌸 私は、これを始めてから、初 が多いです! どれだけ 無知だったか 思い知らされてる最中でして… 漢字の成り立ち についても そうです(
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 春 』 「 春 は あけぼの 」 の フレーズ は とても有名ですが 春 の 意味 は “ あけぼの ” と 似たニュアンス で 使われることが ありますよね! 「本当、うまいこと 言うよねぇ(σ≧∀≦)σ」 って、思うのですが 四季 では、寒く 薄暗い 時期 から 人生 では
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 令 』 この字を使った 年号 が 発表された時 「命令 されているかのようで 疑問 に思う」 と 言うような声 が 多くありました。 私は、美しいな✨ と思いましたが みなさんは、どんな印象を受けましたか? “ 上位の人からの 決め事・言い伝え ” という 命令 の意味 があ
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 月 』 月 といえば、心に残っている話 がありまして 主演の 小栗旬 さん が、2役している ファンにはたまらない 🎬 映画「信長協奏曲」の 光秀(本物の信長) が、月を眺めている 信長(現代からきたサブロー) に 話しかける シーン。 光「お主は 太陽 のような男だな。私は
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 氣 』 「 気 」の方が 慣れ親しまれている 漢字。 旧字・略字 だと言われていますが 実は、意味合いが全く違う という説があります。 大まかな 意味 では 目に見えない 流動的なもの という意で、いろんな場面で使っていますが 成り立ち をみますと 「 气 」は、雲のように 流
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 淑 』 梅花の歌でも 「 氣 淑く(き よく) ( 空気は美しく) 」と よまれたように よい、品がある、きよらか という 意味 があります。 この字の 成り立ち は 叔 は、小さな豆を拾う手 から、小さな 氵は、きよらか という 意 が、合わさったことから きよらかで 小
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来である 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 風 』 この字は、空気の流れ、向きや速さ という 意味 から 速さ や 暖かさ の他に 病、国、土地、文化、社会、姿、態度 と、いろんな場面で 使われていますよね。 成り立ち は 風をうける帆に、後から 風に乗る龍 を加えられて、このような形 なったそうです。 徐
平成 への感謝と 令和 へのお祝い を込めて 年号の由来 万葉集 の「梅花の歌」から 1日1文字ずつ おかりして 私なりに デザイン というカタチで 新しい時代を お迎えしていきます🌸♫ 『 和 』 しなやかな穂 に 口(動作) で 人の声と声が調和する ということから なごむ を意味する 和 が 成り立ち いろんな 読み方 がありますが ほとんどが、柔らかく 良い 意味 で使われていますよね。 やわらぐ、なごむ、のどか、整う、あわす、やまと(日本) という