見出し画像

新月は音のシャワーで

スピリチュアルやヨガ界隈にいると、新月や満月など、月の満ち欠けにも敏感になります。

新月にはアファメーションをするといい、とか、体が整うと生理周期が月のリズムと一致する、とか。

私も、新月や満月は何か特別な感じがして、心や体にいいことしたいな、という気持ちが高まるもの。そんなわけで、先日、新月に合わせて行われたクリスタルボウルと和太鼓の演奏会に行ってきました。

場所は、深川にある慧然寺。

仏様が鎮座する神々しい場所で、畳の上に寝転がりながら音楽を楽しむという、夢のようなイベントです。

クリスタルボウルを奏でるのは、クリスタルボウル界の第一人者・牧野持侑さん。
物腰が穏やかで、優しい口調からも聖人っぷりがうかがえます。
たくさんのクリスタルボウル。総額、ものすごいんだろうなぁ・・・。

これはアルケミー・クリスタルボウルと言って、心身のバランスをとることを目的に作られたものだそう。
通常のクリスタルボウルより倍音が豊かで、癒しの効果に優れているそうです。

そして、初めて見たのがこれ。

クリスタルピラミッド。水晶を型に入れて、成型した楽器だそうです。

最初に、ダニーロ強さんの誘導で、リズミックブリージングを体験。カウントに合わせて呼吸を行うのですが、ヨガの呼吸法でいうと、ナディ・ショーダナのようなリズムでした。

ダニーロ強さん、お初にお目にかかったのですが、公式HPを見たらなかなか興味深い経歴をお持ちのようです。
顔にピアスがついていたり、いかにも強面な感じですが、口調は優しくていい人そうでした。

呼吸を整えた後、シャバーサナをしながら、ダニーロさんの和太鼓と牧野さんのクリスタルボウルの演奏がスタート。

全身にクリスタルボウルの音をグヮングヮンに浴びながら、意識はすぐさま異次元へ(寝落ち)。
終わりの方で「ハッ」と目覚めた後は、全身がスッキリと覚醒した感じでした。

その日は演奏会に行った以外は一日家にいて、大して動かなかったのですが、細胞的にはすんごい刺激になっただろうなぁ。
細胞を覚醒させるためにも、こうしてまた、たまに浴びに行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?