見出し画像

【夫婦で物件探し】我慢してた自分に気づけた私が学んだこと

引っ越すことになり、少し前の週末に夫婦で内見に行ってきました。
遠方に引っ越すので1泊したのですが、合間に私の実家の用事も入ってしまい、超ハードな旅に。

夫婦での物件探し、皆さんはどうされてるのかな?意見が合わない、すり合わせが難しいなどがあると思うので、私の経験をここに残しておきます。

未来の私と、これから物件探しを控えているご夫婦にお役に立てますように。


お互いの腹落ち感がとにかく大事!

夫の仕事の関係もあり、これまでも何度か引っ越しをしてきましたが、その度に私の中にモヤモヤが残ることが多くて…そして今回も…
きっと、どこかで我慢してたんだろうな。

その時々で、立地や間取りなど、自分のなかで上手く整理がつけられないまま新居での生活が始まってたのかもしれません。

100%自分の希望通りになる事が難しいからこそ、夫婦での物件選びでは腹落ち感を大事にしたいですよね。


頭で理解してるだけじゃ足りない。
ストンとお腹まで落とすことが大切なんだ
と今回、改めて気づきました。

他人や環境まかせはダメ!

自分の経験からも言えるけど、モヤモヤを放置しちゃうと、結局「誰かのせい」「何かのせい」にして文句やグチを言っちゃう。
少し大袈裟かもしれませんが、責任は他人や環境にあるのだと考えてしまう。

今回の私の場合、
夫がちょっと強引に決めたよね
家賃の上限が〇円だから(しかも駐車場込だなんて!)と「〇〇のせいで私の気持ちがモヤモヤしてる!」と。

だけど、それって他人まかせで嫌だな、って今さらながら気づいたんです。毎日暮らす家なのに文句が先に出てくるなんて絶対にイヤ!そう思いました。

誰かや何かが私の毎日を楽しくしてくれたり、ご機嫌をとってくれるものではない。だから、思い通りにいかない時でも、自分なりに納得するのが大事なんだと気づきました。

お互いの希望の叶え方@ポイント3つ

私自身の納得感、腹落ち感だけじゃなく、夫の納得感、腹落ち感も大事にしたい。今回の私の経験から「次の引っ越しではこうするぞ!」というポイント3つを残しておきます。

1.お互いの条件や優先事項を理解しておく

ご夫婦で条件出しをされる方は多いかと思うけど、その理由までを理解しておくのがポイント!

だって、相手がなぜそう思ったかの理由が分かっていると、お互いの歩み寄りがしやすくなると思うから。

一緒に暮らしていても、全然違う視点や価値観を持っていたりするし。これは物件探しだけじゃなく、日常でも活かせそうだな。

2.交互で叶え合うマインドを持つ

お互いの納得感、腹落ち感でいうなら、これは絶対に外せないポイントかと。

例えば、立地は夫の希望通り(の通勤時間)なら、次は妻の希望である日当たりが良くてキッチンの使い勝手が良さそうな物件を…みたいに交互に希望を取り入れてバランスを取れば、どちらか一方が我慢することは回避できそう

3.優先事項や希望は柔軟に考える

お互いが譲り合うなかで、自分の中での前提条件が変わってくることも。

前提条件が変われば、自分の希望も変わることもあり得るだろうから、その辺りは頑なにならず、ある程度幅を持たせて柔軟に考えられると自分も相手もラクになるかも。

柔軟に考えられると、夫婦での選択肢が広がるような気がします。

我慢に気づいた私の今は

物件の申し込みまでして帰ってきたのに、翌日は夫と「解約するか」までの話し合いをしました。正直、この話し合いを内見の前にできればよかった。

で、私たち夫婦で出した結論ですが、このまま予定通り引っ越します!

駅から家までの少し距離があるのと、急坂があるのが引っかかってたけど、私もちゃんとお腹で決めました!

動くことでお腹に落ちる

まぁ、気になる所はいくつかあるけど、物件自体は悪くはないんです。
なので楽しく快適に、ご機嫌に暮らすにはどうしたらいいかをイメージしながら、いろいろ調べ始めたら、少しづつ私のなかでお腹に落ちてきた感じがしてます。

「妥協」とはちょっと違う感覚。
たぶん、行動することで主体的になれたのかも。新天地での暮らしにワクワク感と期待を感じられるようになってきました!

なかなか難しいときは、先に動いてみると意外をストンとお腹に落ちることが多いことを今回の経験で学びました。

頭でアレコレ考えるだけじゃ足りない。
動いてみよう。
誰かや何かのせいにするんじゃなく、自分でお腹まで落として、次の行動に繋げよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?