見出し画像

新品・店舗仕入れ

amazonでは、新品も中古も販売できます。
仕入れは、ネットでする人もいれば、店舗に出掛けていく人もいます。

私は、ネットで仕入れをして、家で受け取り、作った荷物は集荷に来てもらう、という完全在宅を目指して、最初は活動していました。

その方法で稼いでいる先輩もたくさんいますし、家を出たくなかった私には、ピッタリの方法だと思っていました。

でもなかなか芽が出ず、他の方のように数字を上げられず、半年以上経って、やっと他の方法もやってみようと、行動を起こしました。

他の方法とは、店舗仕入れです。

何度か自分なりに、お店で仕入れが出来ないか行ってみたこともありましたが、この膨大な商品から、何を見ていったら良いのかさっぱり分からず…。

時間ばかりかかって、何も見つけられず、ずっと諦めていた方法でした。

私の在籍しているスクールには、リアルで講師の方と会って、店舗に一緒に行って頂き、指導してもらえる店舗同行があります。

はじめは、中古品を扱う先生の同行に行きました。

中古は、一品で大きく利益が取れることが魅力です。
ただ購入してから、商品のお手入れをして、どのような状態か撮影をして、緩衝材で包んで梱包をする、という作業と、仕入れを両立できず、挫折。

次に、新品を店舗で仕入れをする講師の方の同行に参加しました。

新品は、手間なく発送できるところが魅力です。
ただ、中古ほど大きく利益を取れる訳ではないので、数をたくさん扱うイメージで、どうやったら見つけられるのかと、一番苦手なイメージでした。

仕入れをするには、まずその商品が売れるのか、調べる必要があります。

同行は、それを調べるツールの詳しい使い方の説明から始まり…。

その後、実際に店舗で、プライスの見方、どんな商品を見るのか、逆にこういう商品は見なくて良いなど、一緒に歩き回って教えて頂きました。

その講師の方が、何度も何度も店舗に通ったから出来る、とても整理されたリサーチでした。

ポイントを押さえれば、こんなにシンプルなんだと、本当に、目から鱗でした。

一つ、身振りを交えて教えて頂いた言葉が、自分にはすごくしっくりきて、頭に残り、この方法なら出来る!と自信が湧いてきました。

何店舗か回り、必死にスマホのメモに書き込んで、説明を聞き、疲れも忘れて、本当にあっという間の時間でした。

終わって、スクールのサポートの方に、まず報告した言葉は、本当に楽しかった!でした。

同行では、その整理されたリサーチ方法は勿論ですが、「自分なりにやってみて、失敗しながら覚えていくこと」も教えて頂きました。

店舗では、店員さんとの交渉も重要になりますが、その講師の方の、断られても全く気にしない、という様子には、すごく影響を受けました。

数日後、改めて店舗へ出向き、しっくりきた言葉をイメージし、メモを見ながら教えて頂いたポイントを実践したところ、自分一人でも、本当に利益の出る商品を見つける事ができました。

断られてから、一切した事がなかった店員さんとの交渉も、講師の方の全く気にしない様子を思い浮かべて、おんなじように話したところ、なんと値引きまで、してもらえました。

やっぱり一度成功すると、調子に乗るというか、本当に楽しくなって、毎日店舗に通うようになりました。

すぐに数字を上げられたわけではなかったですが、ずっと10万円も稼げなかった私が、店舗を始めて3ヶ月目で、37万円の利益を出す事が出来ました。

その利益をキープすることは、まだ出来てはいないですが、楽しく店舗仕入れを続けています。

外に出て行き、店舗を歩き回る事で勢いも出てきますし、思いもよらないお宝を見つけると、物凄く嬉しいです。

半分引きこもっていた私の、物販生活を変えてくれたのが、この新品同行でした。

稼ぐ方法を学んだ事で、新しい夢も持つ事が出来ました。
自社商品を持つ、ということです。

自社商品については、また別の機会に書きます。

「百聞は一見にしかず」って、本当です。
実際に講師の方に会って、その人柄だったり、雰囲気を直に感じて受ける影響は、本当に大きかったです。

真っ直ぐで気負いがない空気感で、いつもビクビクしている私とは正反対でした。
高いところまで行くのは、こういう人なんだって雰囲気で思いました。

私はその方のお仕事を何でもいいから、手伝いたいって思いました。
何か、出来ることはないですか?…。

新品同行の話しを始めると、本当に長くなります。
スクールのコミュニティの中でも、勝手に自分の気持ちを何度も投稿して、メンバーの皆さんを困惑させてしまいました。

全然反応もしてもらえないので、きっと、ご本人も呆れていると思います(笑)

店舗の新品仕入れ、本当に楽しいです。
そして、プロから直接学ぶことが一番の近道です。

自分で稼ぐ力を付けたい方、是非やってみてください!
超不器用な私が、おススメします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?