見出し画像

涙の理由

Happy turn, it's your turn!!

ハッピーターン、ってどういう意味なんやろうなぁと同僚と話していた際に、降りてきたコトバ。
※ハッピーターンって、めっちゃ美味しいよねぇ。

さて。次は、あなたの番♡

みなさま、こんにちは。ライフスタイルコーチのmegumiです。


先日に引き続き。花粉症あるあるについて、一言言わせて!!

龍角散をはじめとする、パンチ効いたのど飴をなめてる時。
マスクの隙間から洩れ出る、自分の息に混ざったハーブ成分で涙が止まらなくなります。

「目が…、目がぁぁぁぁぁ!!」状態。ああ、ムスカ状態。

今年は、花粉がノドにもきて。咳したり、声が出なかったりで、みんな心配してくれる。
優しい人たち、ありがとう!!

さて、春。

出会いと別れの季節ですね。
今日は、そんなこんなで好きと嫌いの境界線について考えてみる。
※どんなだよ(笑)

大好きと大嫌いの境界線。
大嫌いと大好きは、セット商品での販売となっております(笑)

こないだ、この話をしたら。
全然っ分からん!!と言った人が居た。

嗚呼。善良な残酷な人だと思った。
大嫌いがないってことは、大好きもないんじゃないかなって思ったから。
いや、そんなことはないのかもしれんで。あくまで、私的な感想。
あしからず。

誰かの事を出会って最初から大嫌いになることは、そんなにないと思う。

交通事故して、いちゃもんをつけてきた相手とか。
新手の詐欺とか。
そんなん以外は(笑)
大嫌いになる人は、たいがい大好きだった人だと思う。
少なくともわたしの場合は…。

今のところ、大嫌いな人はいない。
今のところ。

それは、きっと。大嫌いになってしまったとしても。
時間が経てば、その人に会わなければ。
きっと大嫌いだった気持ちも、「ただの記憶」になってしまうからで。

なんなら、大好きだった気持ちも。
どんどん「ただの記憶」になるからなのかな、と。

人の心は、そんなに単純でわかりやすくはないけれど、人に割ける心の量は決まってるのかな、と最近思う。
少数人に、大きな「想い」なのか。たくさんの人に小さな「想い」なのかは、人それぞれだろうけど。

で、次に大好きな人ができたら。
もう、前の大好きな人のことは、大好きでも大嫌いでも。
存在が薄れていって、忘れてしまうか「ステキな思い出」になるんだろうな。

そんな風に考えてました。
なんだか、少し胸が痛くて。こんなに、センチメンタルなのは。

きっと桜を見に行けないせいで。
せっかく咲いた桜が、今日の雨で散ってしまうのではと不安なせいで。
なんなら、短くてすぐに終わってしまう春のせいだ。

100本ノック終了まで、あと51本。
明日は、気持ちを切り替えてがっつり吸収せなあかん日。
だから、心を整えます。


#ハッピーターン #全部春のせい #桜 #newsの #さくらガール #好きだ#大好きと大嫌いの境界線 #春の雨は嫌い #森高千里 さんの#雨 は好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?