見出し画像

今がその時。

自分が好きなことは難しい…。
(「そんなの関係ねぇ。」って、フクロウさんゆうたはりますー!!笑)
↑シャンプーハットのてつじさん風に読んで下さいませ。

今日も、突然に始まりました。ライフスタイルコーチのmegumiです。

今日は、ホンマに好きやから怖かったり、それについて考えるのが辛かったりすることってあるよね?って話。

去年の秋からファッションを勉強しに講座に通ってます。

ファッションで戦える女子をゴールに絶賛勉強中。

初めて自分のおこづかいで洋服買ったのっていつだっけ?
たぶん、中3。
たぶん、スヌーピーのアメリカ製のトレーナー。水色でサーフボード担いだスヌーピーのイラストが描いてあったな。その頃、スケーターファッションに憧れてたので随分オーバーサイズを買った気がする…。
それから約20年。自分が着る物は自分で選んできたわけですが。

も゛ー!!壁!!
ファッション難しい!!(笑)

今までは、まぁそこそこ着る物に気をつけて生きてきたつもりやし。好きになった男子の好みに寄せてやりたくもない格好したこともあったし。※意外に従順(笑)

カオスに迷い込みつつも、失敗したり、成功したりを繰り返してきた自負があったわけですが。

30超えて、もう今までやってきた事とか1個も役に立たへん。

そんな私ですが、今回の課題でついに禁断の扉を開くことに…。

レースを使った服を着てみようと思います(笑)
※たぶん、大半の人にとっては、「で?」的なやつ。

好きなものや洋服を分析したところ。
わたし、レースとか薄っーい布で出来た服好きみたい。今までも可愛い-!!って思ったことはあったけど。それ好きとか着てみたいとか考えたことなかった。でもね、可愛いとおもてた(笑)

で、なんでトライしたことなかったかなって考えたら。

小5まで遡る。うちのおかんは、いわゆるカワイイ系の服を子供には着せたい人で、丸襟とか花柄とかピンクとかの「所謂女の子ファッション」のチョイスが極端に多かった。でも、張り切って自分は、男の子みたいなボーイッシュキャラだったため、違和感しかない!!とストライキを決行。
6年生は、1年間ズボンしか履いてない(笑)

で、21世紀を超えて。見事にそれをちゃんと引き継ぎ。女の子チック=似合わない!!と思い込みを捨てられず、ようやらなかっただけやなぁと。

いい大人がキャラに振り回されーの、着たい物着られないーの、自分の可能性潰しーの…。(嫁ぎーの、笑)

アホくさっ(笑)

大人なんだもの、歯食いしばって嫌なこともしんどいこともやってきたもの。毎日頑張ってるもの!!
いつもと違うカテゴリーの服着るくらいなんや!!
大したことなかろうもん!!(笑)

人は、どんどん変わる。毎日。いや、1分後には違うこと考えてるかもしれへんくって。
いいとか、悪いとか。それはどうでもいいことで。そこにあるのは、変わらない人は居ないって事。

人生があと何年あるか分からんけど、死ぬまで今の自分が1番好きって言ってたいな。

昨日から、そんなことを考えてました。

極めて私的なファッションの話。

でも、「死ぬまで今の自分が一番好き!!」って言ってたいなってとこは、忘れたくないから。防備録的な意味も込めて…。

最後まで読んで下さったみなさま、ありがとうございます!!

100本ノック終了まで、あと55本。GoGo!!

#ところでGoで思い出す#森田剛 さん好きです。実は。 #ファッション #レース #Cawaii #可愛い #女の子チック #キャラなんて関係ねぇ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?