見出し画像

ミーニング・ノート 2024.5.12-05.18

こんにちは。

今週も振り返りしました!!
最近、よく言っているような気がしますが・・・連勤がひどい。
そして、それはわたしの管理能力不足で💦自業自得というやつ。
たぶん、それを気づかせてくれる事象が今週も起きました!!

今週の3つのチャンス

💡講座の申し込みする。いろいろ考えているようで、すでに決めている!というのはすごく正しい言い方のような気がする。
💡スマホをスーパーに忘れてきてしまった・・・。結局見つかったけど。
すごく感謝、嬉しい。可愛い存在。大事にしよう。
💡関わらせてもらっているお母さんからお子さんたちの特徴について聞いたけど、こういう時に鑑定して、アドバイスできるといいなぁ、って思う。

わたしらしさ

・講座の申し込みをしました。スケジュール管理もうまくできていない最近のわたし。
先週、個別相談をしてもらった時も、「受けたいような・・・でも、キャパオーバーなんです」と言っていたのですが💦
最後に、「物足りないんです」とひとこと。完全にわたしの本音でした。
時間が「ない」、「忙しい」とは絶対に口に出さないようにしているわたし。
そう、時間がないわけでも忙しいわけでもなく・・・ただただ予定が詰まっているだけ。うまく管理できていないだけ、なのです。
「物足りない」のひとことが出てきた時に、じぶんの中で納得というか、組織に所属して仕事を与えられている環境(大事にしたい人は明確になっています)では「もの足りない」というのが今まで言語化できなかった、キーワードだった、と腑に落ちました!!
 ↓
決めるまでの時間がかかわるわけではなく、もう8割程度決めていて、自分に対しての言い訳をしている時間が必要なだけ、なのかも、と思っています。
お仲間とMNの振り返りをしているときに、自分を正当化したい、誰のためでもなくじぶんのために。
 ↓
軽はずみに決めていないよ、お金を使ういぎ、支払う理由、自分で稼いだお金じゃないものを使う理由とかね。

・大好きなオンラインサロンの休止のお知らせがあり、個人事業主について考える。
まず、大好きなひとだったので、ショックでした💦  
   すごく丁寧、親切、優しい、気遣い、配慮、コンテンツの充実度

でも、ここから学ぶべきことは個人事業主の在り方、バランスの取り方
・ひとりひとりと丁寧に向き合っていきたい
・バランスが大事、無理はしない、身体を酷使しない(←たぶん、これはわたしはしないと思う・・・と書きながら、連勤は?という1人ツッコミ)
・交流を大事にしたい。相互のやり取りがわたしには必須。
・自分流のコンテンツを大事にする

・スマホを忘れた。こんなことないのに。
なくなった時点・・・不安はそんなになかった。携帯会社に電話しとめる?新しい携帯買うのかぁ、データ移行が厄介かなぁ、という現実的なところと
それよりも、忘れてしまったわたしの人格?否定をしていたな、と思いました。
結構、冷静!!

スマホを置いてくるわたし、恥ずかしい→完璧主義?なんだろうな。
スーパーに入った前後の記憶がほぼないという。
疲れきっていて・・・ぼーっと歩いているな、という自覚はありました。

もう、スケジュール管理ができない、という時間がありながらほっておいた過去のわたしからのつながりです。
MN的つながり!いいことも、悪いこともありますね。
視点が増えました😆

【お知らせ】
6月または7月にミーニング・ノートcafé(仮)を開催しよう企画しています。
振り返りって絶対に人とやったほうがいいです!話すのが好きなひとも聞くのが好きなひとも。わたしはひとのチャンスを聞くのが大好物です!!!
チャンス書けてないけど・・・という方もお気軽に参加できる時間を作っていきたいな、と思っています。
ご案内をお楽しみにしていてください。

それでは、また。
megumiでした。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,791件