見出し画像

✏ブログを書いてみる✏

デジタルファーストキャンプに参加したきっかけ

イラストや字を描くのは小さいころから好きでした。会社でもメンバーに伝えるときに、イラストを描いてます。今後の働き方を考えるにあたり、「これ、活かせないかな」と。でも何からはじめればいいのかわからない・・・そんなときに、上司が「デジタルファーストキャンプ、一緒にやらない?」と。「え?・・・」最初は戸惑いましたが、悩んでいてもしょうがない!前向きにやってみよう!と思い参加しました。

💻3週間やってみた💻

講義を受けて・・・「楽しいかも」と思ったのもつかの間。課題をしようと羅針盤を確認。「LPって何???EC開発って?」とよくわからない言葉がたくさん。とりあえず、言葉をググる。いろんなアプリがあり、見たことも聞いたこともない・・・どうする私???
そして、またググる。StrikinglyやCanva、Cupcutを使って何とか作成できた。やっとできたーーー!
と投稿すると、他のみなさんのクオリティの高さに( ;∀;)
でも自分は自分と思い今日に至ります。

これから・・・🌈

あっという間に3か月がたちそうな気がする。。3か月後にはデジタルな振る舞いができてるのか?
副業で「己書」を教えています。その仲間にデジタルファーストキャンプに参加していることを伝えたところ、「めぐちゃん、マスターして教えてね」と。これは、最後までやるしかありません!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?