見出し画像

【シャンプーブロー代って??】

こんにちは!
度々ご質問いただくのでこちらで記事にしていこうかと思います。

【ヘアカラー〇〇円+シャンプーブロー代〇〇円】
又は
【前髪カット〇〇円+カラー〇〇円+シャンプーブロー代〇〇円】
などなど。。

「ん?シャンプーブロー代って?」
「え?別に料金がかかるの??」
と思ったことは誰でも一度はあるのではないでしょうか?
美容師さんに聞けないけど、この料金何だろう??みたいな。。

【カット】のメニューには『シャンプーブロー』が含まれている料金になっていて、施術の際には必ず『シャンプー』して『ブロー』もします。
でも【カット】以外のメニューにはシャンプーブローが含まれていないことがほとんどです。

ややこしくなってきましたよね、、

カラーやパーマをする時も、シャンプーして乾かします。そうすると髪の長さや量にもよりますが、シャンプーしてブローするだけでも20分〜30分かかります。

★要は時間に対する単価が合わないんです。

例えば、、
カット 4,500円 1時間
カットカラー 約11,500円 2.5時間〜3時間
シャンプーブロー 1,500円 30分(セットで)

ここで
ヘアカラーのみの場合
11,500円−4,500円=7,000円
となりやすいのですが、今回の話はそうではありません。。。
カラー7,000円+シャンプーブロー代1,500円=8,500円
ということになります。
この「8,500円」という値段は「シャンプーブロー」をする「時間代」ということなのです。

カット無しでカラーやパーマのみで施術しても1時間半〜2時間かかります。
その施術内容で7,000円では採算がとれません。
そこで「シャンプーブロー代」を施術料金にプラスすることで施術内容にあった料金設定にすることができるのです。

ということは、実はカットと一緒にやった方がお得なんです。。
ただ、カットの周期やカラーの周期が合致するわけではないので、カラーのみや、トリートメントのみ、ヘッドスパのみでみえるお客様、複数メニューでもカット以外のメニューでみえるお客様(前髪カット+〇〇、シャンプーブロー代はいただきます。)
そういうときには、シャンプーブロー代がかかる、ということをご理解いただけるとありがたいです。

ただし、全ての美容院がこのような料金設定になっているわけではありませんので気になった方は一度お店に相談してみるのがいいかもしれません。

以上、【シャンプーブロー代って??】
についてでした(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?