見出し画像

初めての バルナックライカⅢF

お久しぶりです。めぐですヾ(●゚∀゚●)ノ
実は 初めてのフイルムカメラを お迎えしました。

バルナック ライカⅢF

秋葉原の2nd BASEさんへ  私と同じ歳の
オールドレンズを探しに行った時に
ついつい手に取ってしまった  バルナック ライカ 
 
店長さんと色々お話ししていたら 
なな!なんと!私はこのライカに 
つけられるレンズを すでに2本も 
持っていることが判明(笑
しかも、今迎え入れようとしているレンズも
 Lマウント(39)なので
 
すでに3本のレンズをつけられる ღゝ◡╹)ノ♡ 
 
初めてのレンジファインダー(すどうしのファインダー)
ピント合わせは2重像(重ねてピントを合わせる) 
 
恐る恐るのファインダーをぞいたら 
ピントが合わせやすいことが判明!✨
 
ということで 即決購入しました(笑

初めてのフイルムカメラでの撮影は3本の
レンズで〜(*´∇`)ノシ ♬♪♩

1本目は jupiter 3+50 m m F1.5 

jupiter 3+50 m m F1.5 
余市町 実家の前にて 小さい頃 
よくマムシを捕まえて売りました(笑


2本目は Ernst Leitz Summitar 50mm F2.0

Ernst Leitz Summitar 50mm F2.0

露出がよくわからない状態で撮影したので Ernst Leitz Summitar 
らしからぬ写りではありますが 
味があっていい〜と、しておく(笑

3本目 Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm
               F4.5 Aspherical

このレンズは15mm広角のため 上に専用の
ファインダーをつけて 大体の画角を感じる(笑
ピントなど 合わせようもなく〜
大体で撮るのが いいところヾ(●゚∀゚●)ノ

Voigtlaender Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical
品川の交差点
新千歳空港
空港内
鹿児島
熊本水俣

大まかにバルナックライカ に 
3本のレンズの初撮影✨ヾ(●゚∀゚●)ノ
 
いつもはSONY・Canon・FUJIFILMの
ミラーレスカメラに マウントアダプターを
つけて撮影しているので
 
次回はレンズを1本づつ 
作例も交えて UPしていきます✨
  
カメラを持つ素敵な日常をみなさまもぜひ〜✨
目の前にはたくさんの幸せがある💕
あなたは 何を見て 何を感じますか?

#わくわくで世界を埋め尽くそう (○´∀`)ノ

最後までお読みいただき
ありがとうございました🌷  伊藤めぐでした


最後まで見ていただきありがとうございます✨ サポートのお心遣いは、社会活動へ循環させていただきます🙏 心から感謝して〜✨ めぐ 地球80億人家族 いま 私たちができること 7世代先の子供達のために