見出し画像

1年で2倍以上!35ドル→85ドルに!?なんで原油がそんなに上がったの?これを読むと原油価格が分かる!(前編)

みなさん、知ってましたか?
一年前は35ドル→今年10月に85ドルまで上がった原油のことを。
価格は倍以上!

85ドルって、なんと7年ぶりの高値水準。車を持っている方は、ガソリン代がめちゃくちゃ上がって他人事ではないはず。

(出典ー三井住友銀行 マーケット情報チャートよりー)

そもそも原油価格ってどうやって決まるか知っていますか?


ということで!今日は原油価格について。これを読めば原油価格がどうやって決まるのかが分かり、さらに原油価格がなぜ上がったり下がったりするのかも分かるようになります。


みなさん、記憶にありますか?
2020年4月21日の大事件を。


(出典ー三井住友銀行 マーケット情報チャートよりー)


一気に、原油が1バレル=23ドル→マイナス37.63ドルになった、あの日のことを。
一日で56ドルも下がった日。
原油先物の取引が始まった1983年以来、最低水準になった日。

無理やりですが、例えるならこういう感じ。
ついこの前まで230円で買えていたハンバーガーがいきなり。ハンバーガーを買うと逆に370円もらえることになったのですよ!ひぇぇ。

理由は、需要に対して供給が多すぎたから。2020年春と言えば、コロナショックで世界的に消費活動が抑えられましたよね。みなさんも、家にこもっていたでしょう。そうなると、石油も今までのような量はいらない。でも生産しちゃってたんですよ。だからどんどん安くなった。

では、なぜ4/21に下がったか。5月先物の現物渡しの期限が4/21だったからです。4/21に決済しないと石油そのものを引き取らないといけない。でもタンクはパンパンで引き取れない。困った、投げ売りやー!って価格が暴落。

◆そもそも原油価格ってどうやって決まるの?

原油が取れる場所はある程度決まっています。どこでも取れるというわけではありません。あなたの家の地下を掘っても原油はとれないわけでして。では、どこで原油がとれるのか?原油の産出国には、大きく2つあります。OPECとOPEC以外。

◆OPECってなぁに?

OPECって何やねんって?石油輸出国機構と言いまして。自分たちが産油国なんだから利益も自分たちで享受したい!と言って立ち上がったグループです。ここで、歴史を紐解いてみましょう。

◆原油の利権の歴史

時代はさかのぼること、第二次世界大戦後。戦争が終わり、原油の需要は急拡大。そして石油メジャーと呼ばれる7つの巨大企業(アメリカ5社・イギリス2社)が石油を掌握。アメリカとイギリスの巨大企業が、資本力と政治力でシェアの大部分を寡占し、莫大な利益を上げていたのです。おかげで第二次世界大戦後の先進各国は復興し、経済は復活。でも、実際に油田を持っている産油国には半分程度の利益しか入ってこなかったんです。中東の産油国としては面白くないですよね。実際に油田を持ってるのはオレなんですけど。なんで利益の半分しか入ってこーへんねんって。そんな中、事件が起こりました。

◆原油公示価格の引き下げ

1959年2月、石油メジャーが、産油国の了承なしに原油公示価格の引き下げを発表。そんなことされたら、中東の産油国、怒りますよね。強い不満を抱いた産油国はアラブ連盟第1回アラブ石油会議をカイロにて開催。石油メジャーに対して「原油の価格を引き下げるなら、産油国に事前に通告してよって」って事前通告を要求。でも要求は受け入れられず。

◆さらなる引き下げの結果

さらに1960年8月。石油メジャーが再び価格を引き下げ。もう、産出国は激おこ。1960年9月14日、イラクの呼びかけに応じてイラク、イラン、クウェート、サウジアラビア、ベネズエラの5ヶ国の代表が集まり、中東地域の産油国を中心として、石油輸出国機構を設立。これがOPEC。後にアラブ首長国連、アルジェリアなどが加わり、OPECには現在13カ国が加盟。本部はなぜかウィーン。オーストリアは加盟国じゃないのですが(笑)。

OPECは1970年代に石油の価格決定権を石油メジャーから奪いました。まぁ、その1970年代に2度もオイルショックを引き起こしているんですけどね。

1980年代半ばに価格決定権は自由市場に移りましたが、今でもOPECが全世界の原油生産量の4割以上、埋蔵量の7割以上を占めることから、生産調整などにより原油価格に大きな影響を及ぼす存在となっています。

どうやって価格調整しているかって?
供給量を調整することで石油価格を調整しています。

・加盟国が石油価格を上げたい場合→供給を制限するために生産割当量を下方修正。
・加盟国が石油価格を下げたい場合→供給を増やすために生産割当量を上方修正。

こうやってOPECは原油価格を調整してきました。では、最近の原油価格はどうだったのか。続きはまた来週。


日経xwomanテラスにも書いています。
アンバサダーやってます。
もし良ければ、見てやってください。


ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。