忘れられない男の話

パワプロの話です。そいつが誰なのかと伝えるには前置きがかなり多い。少しお付き合いをば

私は以前推しグループ実況者がいると言いました。
もうおわかりですね?

そのうちの一人がパワプロ実況もとい配信してたのを見て買いました。

これからだいぶ前の話なのと、全然スクショをとってなかったので記憶で手繰った話になるのは申し訳ない。でもする。

パワプロ と一言で言っても実際は沢山ゲームモードがある。
自分で野球するようなタイプだったり プロ野球選手として生活するモードもあるし

高校野球の監督をする時もある。

そうこれ。名を「栄光ナイン」と呼ぶそうな
youtubeで検索すると
わたしが見てる実況動画出たわ 受ける。私が見ていた動画は一本長めなので忙しい人にはおすすめできない。でもおっさんが一喜一憂してるので好きな動画である。

さて話が逸れましたが
この高校野球の監督ゲー。始めるときによくあるキャラメイクがある。真剣にやっているとキャラメイクで一時間かかるときがあるのでそれは後でやったほうがいい。リセマラするなら尚更

一つは自分の分身ともいえる“監督”という存在。
こいつは出てくるときもあるけど誰かがホームランを打ったときにガッツポーズする姿が見れるぐらいなので時短するならランダム放置でよろしい。

もう一つは新入部員の6人なんですね。たまに七人のときもあったかな いやなかった気がする。初年はだいたい6人。
それぞれのポジションと性格、あと能力値は決定されてる。(なので性格と能力値のリセマラが存在する)
そのかわり名前と、容姿を変更できる。
かつてはそれに喜んで土佐組とかでなんとかチーム組めないか悩んでた。吉行の投手姿かっこよ〜〜〜

ここからやっと本題 忘れられない男の話は
私が何周かしたあとに、また最初からやって3年縛りではじめようとしたときに、投手が二人新入部員としてぶっこまれたわけですよ。

一人は稲尾。パワプロには「転生」というシステムが存在するんです。その機能がオンになると
かつてリアルの野球界で名を馳せた選手が高校生としてやってくるとかいういわばチートに近しい機能なんですね。
コイツは稲尾 カズヒサさんという方の転生らしく
この栄光ナインでの入学時点で速球140㌔前後だった記憶のあるスーパー高校生なのだ。

今何気に調べたら西武ライオンズの24番の永久欠番らしい。どうすごいのかしっかりとわかってないけど恐らくこの先一生代わりになるやつがいないと思うとなんか震える。そんなやつ育ててたのかわたしゃ

ところが忘れられない男のメインはその人ではなく

もう一人投手希望で入ってきた男だった。

名前は北川という。なんで北川としか読んでないかというと基本的にパワプロで名前呼ばれるときが苗字だけである。
つまりかなり意識してフルネームのある名簿を見ない限り下の名前は覚えないのだ。
忘れられないと言いながら下の名前は覚えてないのホント受けるな。……本当ゴメンな。多分ケイスケって名前だった気がするけど違ったら最低過ぎて死にたくなるので一生名前呼んでやらない。ごめん。

さてこの北川。別に転生した高校生じゃない。
能力値がそれぞれ生徒に合計として数値化されてるんだけど、稲尾と100近く離れてる。普通に考えたら投手に登用するのは稲尾方だし実際にそうした。

しかしこいつ同じ学年の中では二番目を誇る能力値だった。稲尾がバケモノすぎるだけで、北川がだいぶ優秀なのである。

ちょっとまってね。打ちながらちょっと泣けてきた。

この二人の男を育てている3年間 まあ上級生がいた頃はさておき、殆どの生徒は凡才なので試合に苦労しましたよ。
一年目は甲子園のきっぷを得るどころかその前の試合の初戦敗退だったし。二年目も甲子園目前にして決勝で破れたりしてちょっとコントローラー引きちぎりそうな勢いだった。ちょっと秋とか春については覚えてないごめん。
私は当時この優秀な二人がいながら腐らせてしまうのが超〜〜〜〜悔しいと思って、確か新しい能力を覚えるアイテムを二人に投与してた。
そして外野手の役割を覚えさせた北川にアホほどアイテム使ってた記憶がある。お前はここで終わる男じゃねえ プロにしてみせるからな。

そして三年目 ついに ついに甲子園出場を果たした!!!!
ああ!!!北川がサヨナラキメて甲子園出場を決めてくれた!!!やっぱりお前はできるんだよ!!!なんてね。
打ちながら泣いてるんですけどすごくやばい。私はこの時点でこの男にズブズブだった。所謂“推し”になりはてていた。

その年の甲子園としては 二戦目で敗退したんだけど
正直いってこのギリギリのメンツでよく甲子園まで頑張った〜〜〜!稲尾もお疲れ!!北川も!!あとあとから急に覚醒した同学年の捕手の エート 多分日野!(本当にごめん)

あとはドラフト待ちするだけだな!!!

ドラフトでプロ入りするまで私は見守らねばならないと思っていた。あるんです。このモードにドラフトが。私パワプロ遊ぶまでドラフトがどんなに凄いかピンときてなかった。すごいね。野球のルールもいまいちわからなかった私がこの野球界の一部に触れてるの。
そして当日 きた ドラフト
うちの高校の奴らが呼ばれる呼ばれる。嬉しいね。
稲尾はドラフト1位で呼ばれるし 意外とあとから頑張ってた奴らも3人ぐらい呼ばれて嬉しいよ。

〜ドラフトはこれにて終了します〜

……

あれ 北川は!!!???

ねえねえ あの ウチの北川が呼ばれてないんですけど
あの………あっ そうか!
私が聞き逃しただけで呼ばれたんだね!
卒業式になったら具体的な球団わかるようになるかな!

それまでみんな個々で頑張ろうな!
とか言いながら卒業式迎えたら

北川が本屋さんになっていた

あえ……?
北川が一番点を撮った試合もあったのに……?
北川がホームラン打ったときもあったのに…………?
どうして???

北川のポジションはピッチャーなんだよなぁ

多分最初にで登録されたポジションは完全な転向はできないらしい。わからん。まだまだ初心者の私には彼をどうすればプロにしてあげれたのかわからなかった。
もしかしたら主力にしていた稲尾と交代でやっていれば……いやそれチームの内容によっては崩れるかもしれないよね!?

もしパワプロのプロの人がこの記事を見てくれたらなんらかのアドバイスを待つことにしてみる。


気がつけば2500文字も超えたクソ長い記事のお付き合いありがとうございました。でもうっかりこのぐらい打っちゃうほど胸に刻まれた男でした。

今北川はOBになり、本屋として我々の球団に参考になる本をくれてはさる。なんか たまに会いに来てくれるからいっか……と思ってもいる状態。

でも北川に会うたびにあの時いい思い出作れたのか、稲尾と仲良くなれてるのか……今でも同級生と連絡とってたりするのか……
本屋の仕事大丈夫?意外と力仕事だよね本を沢山運ぶの。野球、やりたくなったりしてない?

いつでも……待ってるから……野球やりたくなったら言ってね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?