マガジンのカバー画像

読書感想文

89
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

『ウェブはグループで進化する』☆再読

ポール・アダムスさんが書いた 「WEBの未来予想図」 WEB、SNSにおける人の行動や本質がテーマとなっています。 WEBマーケティングに興味がある方、オンラインコミュニケーションに興味がある方にオススメです。 ウェブはコンテンツ中心 → 人中心に変化 小規模のグループに注目して マーケティングを行う時代 情報が必要な時にサイトでなく ウェブで知り合いに尋ねる 自らが形成したネットワークから 様々な形で影響を受けている 150人が脳の心理的限界(安定的関係) 弱

『人生を変える習慣の作り方』 ☆ 再読 ☆

グレッチェン・ルービンさんの書いた本。 さまざまな実例で習慣の作り方を教えてくれます。 習慣で自制心を使う必要性をなくす 自分に合った習慣と作り方を知ることが成功の秘訣 変えたいと思っている習慣を数値化して記録 日時を具体的に決めて予定に入れる 終わらせたいリストを作る 予定に入れることで決断の手間が省ける やらざるを得ない状況にする 公に宣言、共有するグループに属する 誘惑に負けた時の対処を考えておく 言い訳を自覚する 自分にしっくりする理由を習慣にあ

『免疫力が10割』を読みました

コロナウィルスへの最強の対策は 「健康であること」 健康であることが免疫システムをフル稼働させ 感染しても無症状、軽症で済ませてくれる 免疫力を高め健康を維持する生活をすることが 重症化リスクを下げる 医師であり自律神経研究の第一人者である小林弘幸先生が書いた本。 コロナだけでなく、病気予防に興味のある方にオススメです。 健康であるためにどうしたら良いか? 第1章 : 私たちの免疫システムとコロナウィルスの真実を解き明かし 第2章 : 腸内環境と自律神経から免疫力を高め

「うまくいっている人の考え方」☆再読☆

「したくないことをはっきりと断る」 「よけいな競争はしない」 「自分の思い通りに生きる」 など、人生における成功者の考え方をシンプルにまとめた本。 きっと、あなたに当てはまるものが見つかることでしょう。 本では100項目ありますが、抜粋です。 自尊心をどう高めるか 自分を好きになり素晴らしい人生を創造するに値する人間だと信じる ① 自分がどれだけ幸せかは人生観次第 ② 自分は今のままで価値がある。 ③ 他人の意見を優先するほど自分の生き方を選ぶ自由を失う ④ 自分の心の

「となりの億万長者」☆再読☆

この本は節約の大切さを説くために、よく紹介されています。 億万長者ほど、お金を大切にして質素に暮らしているケースを集めた本です。 億万長者(ミリオネア)は特別なひとたちではない 常識とわずかな努力で、誰でもお金持ちになれる 経済目標を達成する=経済的自立に向かう旅 勤勉、我慢、計画性などのライフスタイルから資産は形作られていく 資産を築くには自分をコントロールする精神力、犠牲をいとわぬ態度、勤勉さが必要 7つの法則 1. 収入より低い支出 2. 資産形成の為に時間、

「お金のいらない国」

長島龍人さんが書き、NPO法人地球村から出版された本です。 「もしもこの世にお金というものがなかったら」 というテーマの物語で全4巻です。 お金のない世界は人のつながりがとっても優しい世界♪ 仕事は社会への奉仕。世の中の役に立つことで目的は報酬ではない。 今している仕事が本当に価値のあるものかどうか判断する方法はお金が無くなりその仕事から報酬が得られなくても自分がその仕事をすべきだと思うかどうか。 自分のことよりいかに社会や人の役にたつか考え自分の出来ることを仕事にし