見出し画像

10倍楽しくなる!『UDフォントで見やすい!かわいい教室掲示&プリント500』の魅力紹介

初めに


ごあいさつ

初めまして。megkmit(めぐみっと)です。
記事をご覧いただきありがとうございます。
私は、2023年3月13日に学陽書房より初の著書となる、『UDフォントで見やすい!かわいい教室掲示&プリント500』を出版しました。
本記事では、この本の魅力を知っていただくため、私の簡単な自己紹介と本に隠された工夫や想いを皆さんにお届けします!


megkmit(めぐみっと)ってどんな人?

大好きな子どもと先生を全力で応援するため
学校を離れ、全国の小学校に向けて制作と発信を続けている
クリエイターです。

略歴は以下の通り。
多摩美グラフィックデザイン学科卒。
在学中から、絵本やアニメーションなど子どもに届けるための作品を制作。教員免許を取得。

都内制作スタジオに、デザイナー兼イラストレーターとして従事。
絵本アプリを担当。絵本制作やUI・UXデザインを行う。

子どもに直接関わりたく、学校に勤務。
学習指導の傍ら掲示物やお便りの挿絵などを制作。
学校で先生たちが子どものために時間や手間をかけて掲示やお便りを作っている姿を目の当たりにする。

自分の能力を最大限に学校に活かすために離職。
フリーランスのクリエイターに。
学校を離れても、先生と子どもを支えたい気持ちを胸に活動を継続中。

本に込めた想いと工夫

ひとり制作を続けていたところ、活動開始からわずか1年で、
運よく出版社様に見つけてもらえ、
本を作らせていただける(かもしれない)ことになりました。

本の企画段階から携わり、改めて自分の活動の意味やポリシーを見直し、「どんな子も安心して学校生活を送れるように」
「先生が楽しい気持ちで掲示やお便りを作れるように」
そんな本を作ることを提案しました。
晴れて企画が通り、先日出版した本は、
私の制作にかける想いを体現したものとなっています。

・どんな子にとっても見やすいこと
学校勤務中、私が主にみていたのは、支援が必要な子たちでした。そういった子の中には、言葉や文字だけのコミュニケーションが少し難しかったり、読みづらい文字や色合いがあったりと、わかりやすさや見やすさに配慮が必要な子がたくさんいました。

そこで私は制作の際いつも、文字の後ろに柄はなるべく置かない、縦書きと横書きを混在させない、白黒になっても意味が伝わる色合いで作る…などさまざまな見やすさの工夫を取り入れています。

・現場に寄り添った内容であること
どんなによいものでも、使い勝手が良くないと、学校では使ってもらえないということを現場で働く中で痛感していました。というのも、既存の素材集の掲示物やワークシートは、校内で目にしたことがあまりなかったからです。
印刷してすぐに使えるだけでなく、必要に応じて簡単にカスタムできることが重要と考え、編集可能なデータも複数収録することにしました。

また、こどもたち・先生方の多様性にも配慮したく、性別の表現に偏りが出ないようにすることや、どんな先生も使いやすいようなシンプルなデザインで表現することを意図的に行なっています。

収録作品について


1000を超える収録データの1点1点にこだわりを詰め込みました。その全てを語り切ることは難しいので…ここでは特にご紹介したい素材を厳選してご紹介します!

掲載素材紹介 01|自己紹介カード:低学年向け

ICTを活用して、カラー版を使っていただくのも良さそうです*

・使うと盛り上がる!友達の輪が広がる!をテーマに、自分のことを伝えられる&友達のことを知れる楽しい設問を詰め込みました。
・”サクサク書き込める”ように、名前や誕生日など簡単な質問をプリント上部に並べています。
・書き込む場所には点線が引いてあるので、低学年でも記入の場所やサイズ感に迷いづらい設計です。

掲載素材紹介 02|当番表

給食当番表も同様の形式で収録しています!

・児童数や班の数に合わせて自由にカスタムしてお使いいただけるよう、wordデータを収録しています。あらかじめイラストや文字は仮置きしてあるので、あっという間に編集できます!
・文字とイラストの両方で活動内容を表現できるので、文字が苦手な子や、1年生にもおすすめです
・イラストカットのみのデータも収録しているので、掃除用具の収納の掲示や、お便りの挿絵など、他の用途でもお使いいただけます。

掲載素材紹介 03|12ヶ月のイラスト

私のお気に入りは11月。ぜひ本でご覧ください♡

・お便りの題字に便利な、12ヶ月のイラストです。「旬や文化行事を知らない子どもが増えている」というお悩みを受け、月毎のイラストでそういった知識を届けられたらとモチーフをセレクトしました。
・モノクロデータは塗り絵にもぴったりなので、ちょっとした隙間時間のお楽しみ活動にも使えます。

コラムについて

「お便りの書き方」に関するコラムを掲載しています。これは昨年実施した、500名ほどの先生フォロワーさんにご協力いただいたアンケートの結果を参考にしています。ちなみに明治図書出版『授業力&学級経営力 2023年03月号』にも寄稿させていただいたのですが、こちらとはまた別の観点から執筆したので、ぜひ本書のコラムもお楽しみ&お役立ていただければと思います。


FAQ


質問への回答コーナー

Q1)養護教諭や学校司書が使える素材は収録されていますか?
A1)部分的に収録されています
学級担任の先生に向けた本ではありますが、私のことをSNSでフォローしてくださっている先生の属性が多岐にわたるため、学校関係者の方ならどなたでも使いやすい素材を多数収録しました。

Q2)白黒の素材は収録されていますか?
A2)収録されています
本では、カラーとモノクロのどちらかのみを紹介していますが、付属のCDには、ほぼ全てのデータについて、カラーとモノクロの両方を収録しています。(※塗り絵などの一部のデータはモノクロのみの収録です)
大量に印刷するときはモノクロ、画面に表示するときはカラーなど、
用途によって使い分けていただくことが可能です✨

Q3)中学生や幼稚園生などに向けたイラストの制作予定はありますか?
A3)基本的には予定しておりません
個人の活動で制作してるいため、限りある時間をフルで小学校向けの制作に充てているのが現状です。ただ、わかりやすさ+可愛いけれど可愛すぎなさを大切にしているので、かなり幅広い年齢の子に対してお使いいただけるものにはなっていると思います。

Q4)どこで買えますか?
A4)全国の大型書店の教育書コーナーやオンラインストアでご購入いただけます
詳しくは学陽書房のサイトをご覧ください*

Q5)イラストACの素材は収録されていますか?
A5)全て本書のために書き下ろした新作なので、イラストACに既出の作品は収録されていません

そのほか本書の使い方に関することや著作権に関するご質問は学陽書房へお問い合わせください*
(私でも答えられることはコメント欄でお答えするようにいたします〜!)

最後に


本の感想や、こんな風に使ったよ!という声についても、コメントやamazonレビューなどでお知らせいただけると、他の先生の参考になるのでご協力いただけると幸いです*
私の制作にも役立てさせていただきます!

本の執筆お疲れ〜と労ってくださる方は、ぜひ下のサポートボタンから任意の支援金をお送りください♡
今回ばかりは、制作ではなく私自身へのご褒美に充てさていただきますので、それでもいいよ!という方のみでお願いします🙇‍♀️

最後まで読んでくれたあなたにプレゼント♡
右クリックコピーで保存してお使いください!(商用利用NG)

今後とも応援のほどよろしくお願いします!megkmitでした🌼


サポートを頂けたら、学校などで子どものために使えるイラストを制作したり、ノウハウをシェアしたりしてお返しします!