見出し画像

ステージ114「エウリドゥーム」攻略【メギド72】

※ネタバレには配慮しておりません。ストーリーの話題はありませんが、ボスのデータや☆6画像等は含むのでご注意ください。


ステータス

エウリドゥームのステータス(VH)

覚醒ゲージ:9
HP約31万、最近の水準では高い
攻撃力1325、低い
防御力512、普通
素早さ124、低い
バーストの対臨界戦術LV2(自身より覚醒が少ない相手からダメージを受けると、ダメージを100%反射)
 ※通常アタックが6回攻撃(前例通りなら0.58333...倍×6回)

有効な状態異常・弱体(VH)

◎:執心
○:-
△:暗闇・弱体・呪い・フォトン奪取・フォトン転換
×:フォトン容量低下・フォトン劣化

連撃・浸食地形・反射ダメージと多彩な削り手段を持つ

1章ボスVHのワースト3位にも負けるほど低い攻撃力が目に付きますが、その分ダメージ手段が幅広いです。
いずれもガチガチの対策を要するほどではありませんが、編成の弱い部分を突かれてしまわないよう気をつける必要があります。

1.連撃
通常アタックとスキルが6連撃のため、ハックやアンドレアルフスのような低防御のメギドが被弾すると危ういです。
特にスキルはかばう無視のランダム対象のため、編成は全体的に高めの防御力で揃えたいです。
スキルの威力は攻撃力1325×0.75倍=993なので、こちらの防御力が993あれば完全に無力化します。
モグラ・マグラなどのダメージブロック手段を使えば低防御でも無効化できるでしょう。

2.浸食地形
特性には倍率が書いてありませんが、攻撃力の0.5倍(VHで663ダメージ)です。
大したダメージではないとはいえ、フォトン追加を繰り返す戦術は向かないでしょう。
飛行特性・地形無効ME・加護地形などで対策してしまうのも有効です。

3.バーストの対臨界戦術
平時のダメージソースの中で最も危険で、こちらの攻撃力が高いほど被害も大きくなります。
なるべく攻撃力の低いメギドを編成したり、オーバーチャージ状態を利用するなどの対策が有効です。

90%ダメージ奥義からの削り手段が脅威

前述の削り手段は奥義との組み合わせで真価を発揮します。
奥義の効果は全体に強化解除を2回行い、現在HPの90%の固定ダメージを与えるというものです。
強化解除2回によってアガシオンなどの強化解除無効を抜けてバフを剥がし、こちら全体を瀕死に追い込んできます。
残りHPが10%以下の状態では浸食ダメージすら致死圏内となり、リカバリーが間に合わなければ一気に全滅しかねません。

逆に言えば各種の削り手段を対策しつつ、奥義被弾後は素早く回復できる編成にしていればそれほど怖くありません。
致死性のある範囲攻撃は覚醒スキルぐらいなので、蘇生手段をいくつか持ち込んでおけば立て直せなくなることは滅多にないでしょう。

速攻で倒すならボスの特性を利用したい

ボスのHPは30万超えと高めですが、特性によりHP100%のキャラで攻撃すると被ダメージが200%上昇します。
これにより実質HPは10万ちょっとになる計算なので、アスモデウスやプルソンBなどの高火力アタッカーならバフ次第で一撃圏内です。
ただし突風・滞水などによる属性被ダメージ上昇と特性による被ダメージ上昇は加算関係(100%+200%で300%上昇になる)という点に注意してください。
例えばベリアルBの火属性炎上特効奥義は突風よりも炎上の方がダメージが出ます。(突風は100%+200%上昇(4倍)、炎上は200%上昇(3倍)に1.5倍特効で4.5倍)

速攻時の注意点

HPが1でも減っているとボスの特性の恩恵が受けられないため、特に覚醒ゲージを貯める過程での浸食ダメージには注意が必要です。
マルバス覚醒スキルやネフィリムBスキルのようにHP回復と覚醒ゲージ加速を兼ねられる手段を利用するといいでしょう。

1.ボスのスキルによるフォトン転換
対臨界戦術を避けながら素早く覚醒を貯めようとすると、ボスのスキルでチャージフォトンをペインフォトンに転換されやすいため注意しましょう。
このフォトン転換は攻撃対象だけではなく全体に効果が及びます。
幸い敵の素早さはVHで124と鈍足のため、1巡目のチャージフォトンを転換される可能性はまずありません。立ち回りに注意し、水獣ソーサラーなどの利用を避ければ影響を受けずに戦うことは充分可能です。

2.アタッカーを狙うアタック劣化
奥義を攻撃手段に選ぶ場合、さらにボスの特性によるアタック劣化状態にも注意が必要です。
この特性はボスのHPが50%以上の時、こちらの最も攻撃力が高いキャラを対象に発動するため、ほぼアタッカーが狙い撃ちされます。
Rオーブ魔導の書でステータス弱体を解除する、状態変化耐性を付与して3ターン目を待つ、サルガタナスなどのステータス弱体無効MEを利用するなどの対策を用意しましょう。
或いは覚醒スキルや遅延行動などで攻撃するならアタック劣化は無視できます。オリエンスやチンロンなどはアタック劣化に影響されない優秀なアタッカーです。

3.対臨界戦術による反射ダメージ
ジャマエルから数えて3体目となるバーストの対臨界戦術持ちで、注意点も対策も今まで通りです。
相手よりも早くゲージを貯めて倒す、自動蘇生や根性で強引に生き延びる、オーバーチャージや光子ダメージの利用など、戦術に合うものを採用してください。

長期戦では8ターン目以降の火力に注意

長期戦を挑む場合、ボスは特性により8ターン目以降、攻撃力が80%上昇することに注意しましょう。
これによりVHでの攻撃力は2385に上がり、スキルや浸食地形のダメージも大きくなります。

対策1.正面から耐える
いかに攻撃力が上がっても技の倍率の低さは変わりません。ある程度対策すれば充分耐え切れる火力です。
ダメージブロックで無効化したり、氷結地形で攻撃力を下げてしまうのも有効です。

また、浸食地形・反射ダメージというこちらに主導権のあるダメージ手段や、奥義による割合ダメージを持つことから、ネクロが非常に使いやすいです。
こちらの都合のいいタイミングで味方を戦闘不能にしやすいため、ソウル稼ぎやネクロのステータス強化を得るのが楽になっています。
ただしアタッカー以外でもそこそこ攻撃力が上がってしまうため、反射ダメージには注意しましょう。

対策2.攻撃力上昇が機能する前に倒してしまう
長期戦・耐久戦術という前提と矛盾しているようですが、7ターンという時間は耐久戦術でもHP31万を削り切るのに充分な猶予です。
例えばHボム錬にヒュトギンとシトリーRのボムダメージ強化をかけて6ターン錬り続け、7ターン目にリヴァイアサンの秘奥義で起爆させる段取りなら、31万ダメージも実現しうる範囲です。
狂炎でもベリアルBの覚醒スキルや奥義を絡めれば8ターン目にボスが行動する前に焼き切ることは可能です。

8ターン目以降も耐えられるように編成した方が安定感はありますが、速攻編成は組めないけどあまり時間もかけたくないという場合は前のめりに立ち回るのも一つの手です。

配布によるVH攻略案

配布で入手できるメギド・オーブ、およびSR以下の召喚オーブのみでの編成案です。

カイムB狂炎編成

飛行特性持ちとアムドゥスキアスBのMEを受けられるメギドで統一して浸食ダメージを回避、素の防御力とネクロで連撃ダメージを抑えた編成です。
まだ常設されていないカイムB・番犬ロクサーンを含みます。

別名:地形無効と高防御によるゴリ押し耐久編成

カイムB(炎帝ムスペル):狂炎役。オーブは自由枠。
リリムR(リリィキャット):飛行特性の回復オーブ役。
アムドゥスキアスB(キャスパリーグ):地形無効ME・ネクロ始動・蘇生役。
オリアスC(ヘルヘブン):飛行特性のダメージブロックオーブ役。お好みで蘇生オーブでも可。
ジズ(番犬ロクサーン):回復役。オーブ含め自由枠。

ネクロと高防御とヘルヘブンでアタックとスキルを対策し、アムドゥスキアスのMEと飛行特性で浸食地形を対策。
アムドゥスキアスは回生霊宝があると安全です。なければ蘇生オーブか蘇生役を追加してください。

全体的に耐久力の高い面子で固めているため、ソウルが貯まってしまえば8ターン目以降の攻撃も全く怖くないです。
攻撃手段には狂炎を選んでいますが、お好みでHボムにするもアタッカーで殴るも自由です。

アガレスC神特効ゾンビアタック編成

蘇生を繰り返しながら神特効特性を持つアガレスCで殴り倒す編成です。

別名:敵の攻撃が手ぬるいので多少雑でも勝てる編成

デカラビアB(メイジマーマン):蘇生オーブ・自動蘇生役。
アガレスC(戦場の小夜啼鳥):アタッカー。オーブは自由枠、戦闘不能時攻撃MEは踏まない方が安定するかも。
アムドゥスキアスB(キャスパリーグ):地形無効ME・ネクロ始動・蘇生役。
オリアスC(ヘルヘブン):飛行特性のダメージブロックオーブ役。
リリムR(リリィキャット):飛行特性の回復オーブ役・アタック強化役。

核はカイムB狂炎戦術とほとんど変わっていません。
反射ダメージ対策でデカラビアBを足して自動蘇生できるようにしていること、オリアスCの氷結が使い放題であることが違うくらいです。
できればマルバスやヴィネなどHPを一気に回復できるヒーラーがいるとアガレスがHP100%の状態で攻撃できて効率が良くなります。

この配置だとアガレスが戦闘不能時に敵にダメージを与えるため、
アガレス攻撃→反射ダメージでアガレス戦闘不能→エウリドゥームに戦闘不能時ダメージ→反射ダメージがランダム対象に着弾
という流れで一度に2人が戦闘不能になる場合がありちょっと危険でした。
安定志向の方は戦闘不能時ダメージMEの無い場所にアガレスを立たせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?