見出し画像

[日記]3択クイズに完全敗北した

今日、逆転オセロニアというゲー中の定期テストで3択クイズをやってきました。
私は熱狂的なファンでもナードでもありませんが、普通の人よりは詳しいと思っているのでがんばって全問正解するぞ!という気概で挑んだのですが
結論から言うと、負けました。

フレイヤ先生の生物テスト

初級

一昨年の修学旅行で、リティスさんが餌をあげていたのは何の動物でしょう?

①ポイズントード
②鹿
③牛

これはさすがに分かります。闘化はATK大きい駒を呪うのでソロプレイだと出てこない駒を狙い撃ちできるので便利なんだよな
そもそも修学旅行先で餌をあげるのって鹿くらいしかいない。それか鯉

中級

4年前の体育祭で、ウル君が借り物競走で指定された生き物は次のうちどれでしょう?
①ポイズントード
②鹿
③牛

これも分かります。特に闘化の方は今でも配布されています。あの説明を見た時、この世界の倫理観ヤバいなって思ったので印象深いです。
ってことは次はフルカス先生がポイズントードを解剖しようとしてた問題がでるのかな。あれも倫理観ヤバイよな~と、この時思ってました。

上級

1年生、ドルシーさんが生き物係としてお世話している『パパ』。その『パパ』はなんという生き物でしょう?
①死霊族
②魔皇寄生虫
③わからない

これは正直分からなかった。でも死霊族なんて聞いたことないし(そもそも死霊に族なんてあるのか?)、魔皇寄生虫はもっと聞いたことない。
あと闘化ドルシーのセリフに
「パパはパパの体から出てきた。なのでパパ」というセリフがあった気がするんだよな。ってことは③かなあと思った。これで生物は全問正解。うれしい

後で見たらちゃんと学園ドルシーの説明文にありました。くそ~

リリープ先生の保険テスト

初級

4年前の体育祭の時、応援団長を務めていたのは誰でしょう?
①ノクタニア
②フギンとムニン
③ユール

ノクタニアが白組をやってたことしか知らないな~
黒組は知らね~と思ってたらノクタニアが選択肢にあったのでノクタニアを選びました。まあ消去法でもいける。あのノクタニア好きなんだよな。

中級

体育祭でぐるぐるバットに挑戦したベリアル君。彼が所属していたのは…
①紅組
②白組
③それ以外の色の組

知らない。でもイラストのハチマキは白だったと思う。白髪で白ハチマキだった気がする。逆にワスピアが黒ハチマキだったということを知っていたので①はないんだけど、自分の記憶を信じて②にしたらあたってました。うれしい。選択肢③が黒組ならかなり迷ってた。
それはそれとして学園世界でベリアル君はアエーシェマ君のライバルらしいですね。学園アエーシェマまだ出ないのかな。僕は待ってるからな。

上級

私はオルプネー先生に頼まれてよく薬を出してるんだけど、その薬は何でしょう?
①睡眠薬
②抗うつ剤
③胃薬

正確には知らないけどまあ胃薬だろ。本編では胃薬なので。

ランメリー先生の家庭科テスト

初級

オセロニア学園には様々な部活動がありますが、手芸部の生徒は次のうち誰でしょう?
①牙刀
②リーン&ゲイル
③どちらも違う

まず①牙刀は華道部と剣道部なので違う。
②リーン&ゲイルは料理苦手部なので手芸とはちょっと違うと思う……
じゃあ③??でもどちらも違うってどうしようもない時に使う選択肢なんだよな。こんな時にどちらも違うってことある??もし③なら腹立つから③選ぼう。いや②も手芸部で、それはそれとして調理実習の活動なのかな?いや~~やっぱ③!③!!!!!にしたら当たりました。ぺっ。俺は負けない。

中級

以前体育祭で、教員対抗仮装競争をやったのね。その時のガープ教頭先生の衣装は何だったでしょう?

①メイド服
②チャイナドレス
③レオタード

たぶん②なので②。当たった。今まで全問正解なので次も正解して勝ってやる!という気持ち。

上級

生徒会長のミカエルさん。生徒の制服について注意したことがあります。それは何でしょう?
①着方がだらしない
②スカートが短すぎ
③ボタンは上までとめろ

分からん。これはマジで分からん。どうしよう……
②じゃない気がする。ミカエルはあんまそういうの気にしてないと思うし、ミカエルもスカート短いだろ。
進化の詳細セリフでそこ!〇〇というのを聞いた気がする。でもそれって静音先生も言ってるんだよな。いや~分からん。

①か③。①だとすると指摘が抽象的になってしまうので、ミカエルはもっと具体的な指示を出してくれる!と信じて③にした。
間違えた。

くそ~~~~~!!!

爆発のgif


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?