40分だけテレビを見た日(2022/06/30)

まずはじめに

僕の家にはテレビないし、サブスクに1つも入っていません。
なので献血に行くときにしかテレビを見られません。

献血中ってテレビを見られるんですけど、その時の感想を書きます

・オトッペ

やっぱりシーナ(主人公の人間でDJ)が怖い。なんかサイコパスっぽくないですか???
小さくなる薬でウィンディとメタルクが小さくなるという話でした。

・はなかっぱ
前編「早起きはいいね!」
 いいな。こういう時って。子供が家で自分しか起きてないの。途中のひまごろうさんがリアルで怖かったけど。はなかっぱの主人公(はなかっぱ)って、子供向けアニメの主人公の中ではかなり良心があるいい子なのに、子供っぽいやんちゃ性もあって本当にすき。ただ花の名前だけはやっぱり覚えられない。つねなりは花を見るたびに高速で辞書を開いて調べているのホントにかっこいいよ。じいやの勝負の回ホントに感動した。

後編「ホリホリいもホリ」
 コアラの子がいる!!!!!!!!うれし~!!!
でもこの子の名前知らないんですよ。ちゃんと呼んであげたいよ。僕は。
名前知っている人がいたらおしえてください。
さっき行ったつねなり大ピンチの回の前編でコアラくんデてきたのでそこのキャスト見ればわかると思います。誰か……
「おしえて!がりぞー先生」という回です。

・マチスコープ
面白い。面白いけどこの面白さって僕が高校生くらいの時におもしろいと思ったタイプの面白さよ。これ子供はどう思うんだろう。
あと街灯が明るさのセンサーで灯るのは初めて知った。てっきり時間でつけてるのかと思ってた。

・天才てれびくんHello
田淵さん誕生日らしいです。でもネットでしらべたら6/2じゃん。まあそういうこともあるか……
あと背景めっちゃノイジーじゃない??CGの子どもの集団がおもしろすぎる。

以上です。次の献血は2週間後。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?