見出し画像

『きっかけ』作ろって話

こんばんは。
今日明日と、長野県は大町にて、ホップを摘んでます。
仲間たちと一年がかりで仕込んでいるサイダーの完成に向けての最後の1ピース。いいものになるといいな。

今日は共通して、いいなと思ってこれから山ノ内で作っていきたいことについて。

休みを通じて、県内のいろんな街へ行きました。
今日は共通して、その中でいいなと思ってこれから山ノ内で作っていきたいことについて。

その中で出会ったものや人たちには、そのどれもにストーリーがあって、面白かった。でも自分じゃ辿り着けないものも多いのも確か。
それは、「どうしても足が踏み出せなかった」ものもあれば、「単純に知らない」ものもあったし、「その価値を見出せなかったもの」なんてのも。
きっと踏み込めない理由の大きくは、「きっかけがない」ということに帰着すると思っていて、そのきっかけ次第では、その人の今後の人生において大事な出会いだってあるはず。

ビールに関してもそうで、知らないスタイル、知らない造り手さん、知らない原材料。きっと多いよね。選ぶための要素が多い。
そのきっかけを作り出せる人になりたいし、そのためにいろんなビールの知識を付ける。そのためにいろんなフレーバーを知る。
それがどんな人にも開かれた状況を作りたいと思ってます。

そのためにやる、オフフレーバーの勉強会。
今月中には、やる日取りを決めますので、お待ちくださいね。

それでは、何卒。

―――――――――――――――――――――――――
以下、自分のお店のinstagram です!
日々入荷しているビールの情報上げてます。
ぜひフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?