覚えられない

コーヒー中毒である。

車に、のると無性にホットコーヒーが飲みたくなる。

最近は便利ですよね。コンビニでさっとお安く買える。

適当なコンビニに、入り、レジの方に

「ホットコーヒー!」

ここまでが簡単なんです、、、
初対面の人が苦手のわたし、さらに臨機応変も苦手、

レジの方が、「サイズは?」とレベル高い質問が来る。

わたしは「ちち、ち小さいの、、」と恥ずかしながら
ちびっこ声で

レジの方は、キョトンと、でなんなのよ
て、顔してる

コンビニによって、サイズ表記がちがうんです

レギュラーのR たぶんセブンイレブン

スモールのS たぶんローソン

いま落ち着いてるから、たぶんて思いますが、
あんな緊張感あるレジ前だと、、
もうどっちがどっちか、わからん。

だれか、お国の偉い方、コンビニ業界にいってサイズ表記を統一しておくれ、なんだったら臨時国会で議論を、願いたい。

残念だけど、偉い方国会議員はコンビニでコーヒー飲むのだろうか、、100て知ったらビックリ(○_○)!!するだろう。

まずは、わたしを国会に呼んでくれ
国民を代表して、陳述します

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?