マガジンのカバー画像

美術

10
美術館巡りを趣味にしたい。
運営しているクリエイター

#イベントレポ

美術展が好き。 |「マティス 自由なフォルム」展を、”自由に”鑑賞してみた

今回は、国立新美術館で2024年2月14日~5月27日に開催中の、「マティス 自由なフォルム」展について。 マティス、好きなんですよね。最初に開催案内を目にしてから、この美術展には絶対に行こうと決めていた。 美術展に足を運ぶのは久しぶりだったが、「そうそう、これこれ!」と楽しさを再認識して、今年もたくさん美術館へ行こうと決意した。 そして今回は、いつもとは異なる”自由な”鑑賞スタイルで、展覧会を回ってみた。 結果として、これまで美術展を見て回るときにうっすら感じていた

美術展が好き。 |ピカソとその時代

2022年に続き2023年も、美術館に通いたい。 そして年の暮れには、胸を張って「美術鑑賞が趣味です」と言えるようになっていたい。この「美術展が好き。」シリーズは、そんな願いを持つ男が、適当に呟く独り言だ。 昨年末に、川内有緒さんの『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』という本を読んだ。 この本を読み、私の芸術鑑賞に対するイメージが拡張された。一言で言えば、「芸術鑑賞に正解はない」ということが、ようやく分かった。 作品が制作された背景や、作家の生い立ち、当時の歴史

美術展が好き。 |特別展「毒」

国立科学博物館|特別展「毒」 趣味で書いている「美術展が好き。」だが、第3回にして、早くも美術展ではないものを取り上げる。 今回は、上野の国立科学博物館で11/1〜2/9まで開催されている、特別展「毒」をレポートする。国立科学博物館では初となる、「毒」をテーマにした特別展。「この世界は、毒だらけ」というフレーズに惹かれ、足を運んだ。 「毒」というキケンな香りのするものをテーマに、各分野のスペシャリストが結集して作り上げられたのが、今回の特別展「毒」だ。 QuizKno