マガジンのカバー画像

めがねCAMPのギア紹介👓

35
めがね夫婦の使っているキャンプギアの紹介マガジンです📚
運営しているクリエイター

#キャンプギア

〔ギア紹介#36〕WWW_MAKINODAI MAKINODAICASE

〔ギア紹介#36〕WWW_MAKINODAI MAKINODAICASE

こんばんはもこです🐰
今回はWWW_MAKINODAI とWWW_MAKINODAICASEのご紹介です!
我が家はウッド製のギアが好きなので、
薪おきも木製のものを使っています。
それではいってみましょう🔥

〔スペック〕
◼︎ WWW_MAKINODAI

メーカー:WHAT WE WANT
寸法  :組立前 400×60×60
     組立後 350×370×280
素材  :ウ

もっとみる
〔ギア紹介#35〕MegaMat 10 LXW

〔ギア紹介#35〕MegaMat 10 LXW

こんばんはもこです🐰
さて、今回はキャンプマットシリーズ第3弾EXPEDのMegaMat10になります!
お値段は高いですが、ものすごく寝心地がよく、R値も8.1❗️おすすめのマットです
ではいってみましょう😃

〔スペック〕

ブランド:EXPED
サイズ :使用時:(約)幅77×奥行197×高さ10cm
     収納時:(約)直径25×長さ79cm
重 さ :本体約2,600g
    

もっとみる
〔ギア紹介#34〕SEA TO SUMMITキャンプマットS.I./レクタンギュラーレギュラーワイド

〔ギア紹介#34〕SEA TO SUMMITキャンプマットS.I./レクタンギュラーレギュラーワイド

こんばんはもこです🐰
今回も前回の続き、キャンプマットについて
ご紹介します😄
SEA TO SUMMITキャンプマットS.I.
レクタンギュラーレギュラーワイドになります。
キャンプを始めて、ちゃんとしたマットが欲しいと思って初めて買ったものになります。
それではいってみましょう👉

〔スペック〕

サイズ:183×64cm×3.8cm
重量:レクタンギュラーレギュラーワイド
   111

もっとみる
〔ギア紹介#31〕COLONISTA CONPE10

〔ギア紹介#31〕COLONISTA CONPE10

こんばんはもこです🐰
今回はサイトを素敵にするみんな大好きCOLONISTAのCONPE10のご紹介です✨
ではいってみましょう!

〔スペック〕

ブランド名:COLONISTA
商品名:CONPE10
カラー:ホワイト,イエロー,コーラル
スパニッシュティール,コヨーテ
ダークグリーン,ブラック
サイズ:約W180×D180×H180
素材:X

もっとみる
〔ギア紹介#30〕カッティングボード ブラーダ

〔ギア紹介#30〕カッティングボード ブラーダ

こんばんは🤓めがねCAMPのナカリュウです!

今回は私の完全な趣味のギアになりますが、
大好きなダーラムのカッティングボードを紹介します🤔

単純にまな板ですが、樺の木を使っており
育てるまな板として愛用しているギアになります☺️

それではスペックから👉

〔スペック〕

ダーラム カッティングボード ブラーダ

●サイズ
・長さ 約25-30cm
・幅 約18-20cm

●素材
・樺

もっとみる
〔ギア紹介#28〕シェラカップ オススメ 7選

〔ギア紹介#28〕シェラカップ オススメ 7選

めがねCAMPのナカリュウです🤓

今回はキャンプでの必須ギアシェラカップ
の紹介です!

みんな持ってるシェラカップですが、今は様々な素材•形状のシェラカップがあります。

その中でもめがねCAMP夫婦で持っているシェラカップを素材別に紹介したいと思います。

〔ステンレス製シェラカップ〕

NEMO シェラカップ

●サイズ Φ12.0×17.5×H4.1㎝
●容量 200ml
●重量 約9

もっとみる
〔ギア紹介#26〕ゼインアーツ モビボックス

〔ギア紹介#26〕ゼインアーツ モビボックス

こんばんは🌙 めがねCAMPのナカリュウです🤓

今回はキャンプ用のゴミ箱〔ゼインアーツのモビボックス〕を紹介します!

キャンプでゴミは必ず出るもの。袋のまま管理するのではなく、おしゃれで機能的なゴミ箱で保管すれば、動物くんたちにイタズラされる心配なしです🦊

それではスペックから👇

〔スペック〕

●材質
•本体 : 600Dポリエステル・PVCコーティング、•ポール : アルミ

もっとみる
〔ギア紹介#24〕snow peak 焚火台 M

〔ギア紹介#24〕snow peak 焚火台 M

こんばんは🌙めがねCAMPのナカリュウです。

今回は我が家で最初に買った焚き火台
〔スノーピーク焚火台M〕を紹介します🔥

もう使い続けて5年😳
これだけ長く使えるには訳がある!

まずはスペックから👇

〔スペック〕

●サイズ : 350×350×248(h)mm
●重量 : 3.5kg
●収納サイズ : 450×515×27mm
●セット内容 : 本体、収納ケース
●材質:本

もっとみる
〔ギア紹介#19〕パイントグラス

〔ギア紹介#19〕パイントグラス

こんばんは👓めがねCAMPのナカリュウです🤓

今宵は私が最近ハマっているパイントグラスたちを紹介します🫗

昔はキャンプに割れ物なんて、、、とガラスや陶器の食器は持っていかなかったのですが、最近はお酒用でパイントグラスを持って行くようになりました。

完全に趣味の範囲になりますが、最後までお付き合いいただければ嬉しいです🙇

〔Repubrew×Natural Roots Studio〕

もっとみる
〔ギア紹介#12〕FEDECAバークランプランタンスタンド

〔ギア紹介#12〕FEDECAバークランプランタンスタンド

こんばんはもこ🐰です
今回はバークランプランタンスタンドの
ご紹介です
ランタンスタンドは色々ありますが、
真鍮のかっこよさに一目惚れして
キャンプを始めて、はじめに購入したものです
ではいってみましょう👉

〔スペック〕

【内容】バークランプランタンスタンド本体 ×1
【耐荷重】500g
【サイズ】φ8 mm × 1m (収納時27cm)
【重量】 約690g
【素材】 本体 真鍮 ブラ

もっとみる
〔ギア紹介#6〕スノーピーク ギガパワーBFランタン

〔ギア紹介#6〕スノーピーク ギガパワーBFランタン


めがねCAMPのモコです🐰
今回は、キャンプでは欠かせないメインランタンのご紹介です

我が家では灯油ランタンとガスランタンを使用していますが、今回はガスランタンをご紹介!

〔スペック〕●スノーピーク ギガパワーBFランタン

サイズ  Φ130×235(h)mm

材質   ステンレス、アルミニウム、
     ブラス、耐熱ガラス

重量   1,025g(ヘッドのみ)

出力   170

もっとみる
〔ギア紹介#4〕ゴールゼロLighthouse Microのアクセサリ

〔ギア紹介#4〕ゴールゼロLighthouse Microのアクセサリ

こんにちはめがねキャンプモコ🐰です!
今回は前回に引き続き、LEDライトのLighthouse Microを深掘りしていきたいと思います!

Lighthouse Microには色んな種類のアクセサリがあります
少しばかりではありますが、我が家で使っているものをご紹介をしたいと思います
いいな!と思うものがありましたらぜひ手に入れてみてくださいね☺️

シェード

WWW_GOALSHADE_T

もっとみる
〔ギア紹介#2〕 LEDライト3種紹介

〔ギア紹介#2〕 LEDライト3種紹介


はじめまして!めがねCAMPのモコ(妻)です🐰
現在いろんなメーカーさんからでているLEDライトがありますが
その中から今回は3種類を紹介したいと思います!

〔スペック〕❶ Lighthouse Micro   ¥4,180 with tax
 ●メーカー       Goal Zero
 ●本体サイズ      約93×37.75mm
 ●重量         約 68g
 ●バッテリー

もっとみる
〔ギア紹介#1〕 充電式サーキュレーターCLAYMORE FAN V600+

〔ギア紹介#1〕 充電式サーキュレーターCLAYMORE FAN V600+

めがねCAMPのナカリュウです😎
今回は夏・冬キャンプの必須アイテム、〔充電式のサーキュレーター CLAYMORE FAN V600+〕のギア紹介になります。
我が家では3年目のサーキュレーター。
薪ストーブの使用時に、テント内の空気を循環させる為に購入しました。
まずは基本スペックから↓

〔スペック〕
●メーカー       CLAYMORE
●本体サイズ      幅 243mm × 奥

もっとみる