マガジンのカバー画像

日本の教育史〜自由と平等〜

16
教育史を概観してみることで、私たちの「当たり前」の形成過程も見えてくるのではないかと期待します。
運営しているクリエイター

#御真影

どうして卒業式はあんなに厳粛なのか

学校行事は様々あります。運動会や作品展から始まり、健康診断だって行事に数えられています。…

めがね旦那
7か月前
21

国家統合の象徴としての明治天皇

江戸時代が終わり、明治時代になった新政府には「徳川将軍」に代わる「象徴」が必要でした。共…

めがね旦那
7か月前
4

教育勅語(1890年)

1889年(明治22年)2月11日の大日本帝国憲法発布によって日本の国策の基本ができ、翌年の1890…

めがね旦那
7か月前
1